LoginSignup
1
1

More than 3 years have passed since last update.

ViewportScale の備忘録

Last updated at Posted at 2020-05-04

CSS 設計完全ガイド 6-13 ジャンボトロン で紹介されていたツールで、今回活用させていただいたので、備忘録になります。

考え方

簡単な連立一次方程式を解いています。

横幅が最小 x1 の時のあるプロパティの値 y1 と、横幅が最大 x2 の時のあるプロパティの値 y2 とします。(x1, y1), (x2, y2) を通るときの傾き a と切片 b を求めています。

IMG_2752.jpg

◯ 例えば...

ドキュメントの Example 1 の例で言えば (320px, 32px), (960px, 48px) を通る点の傾き a と切片 b を求めています。

h1 {
    @include vs(font-size, 320px, 32px, 960px, 48px);
}

2.5vw が傾き a で 24px が切片 b になります。

@media screen and (min-width: 320px) {
    h1 {
        font-size: calc(2.5vw + 24px);
    }
}

実際に出力される CSS は、x1 以下の場合は y1 固定、x2 以上の場合は、y2 固定されていることに留意してください。

ソースコード

ソースコードは、以下のファイルになります。中を覗くと変数名は異なりますが、似たような形をした式が見当たります。

        $x: ($d - $b) / ($c - $a) * 100#{$vp-unit};
        $y: ($c * $b - $a * $d) / ($c - $a) * 1#{$u2};

◯ Sass の基本

  • コロン : は、代入。
  • 変数名の頭は $ マーク
  • 制御構文の頭は @ マーク

代入、if, for などの制御構文以外は、コンパイル後、展開される。以下、そのほか。

そのほか

◯ 手順

インストール

$ sudo gem install sass

コンパイル

$ # sass SCSSファイル名:CSSファイル名
$ sass test.scss:test.css

◯ リンク

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1