マシンスペック
- MacBook Pro M3
- Sonoma 14.6
Homebrewのインストール
デフォルトでMacにGitが入っていますが、Homebrew経由でインストールするとバージョン変更しやすいそうなので設定します.
※ターミナルでgit --versionを実行すると、「Apple Git-〇〇」と表示されていました.
これはMacに入っているGitを参照していることになります.
ターミナル上で実行し、インストール
/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
passwordを求められますが、PCログイン時に入力しているものを入力すればOK
するとエラーが発生
/opt/homebrew/bin is not in your PATH.
下記コマンドをターミナルで実行し、pathを通せばOK
export PATH="$PATH:/opt/homebrew/bin"
brew -vを実行してバージョン確認できればインストール成功
Gitインストール
brew install git
パスを通すための作業準備として、使用しているシェルを確認
echo $SHELL
bashの場合で進めます
vi ~/.bash_profile
下記コマンドを入力(mac pro M3の場合.M1/M2だとパスが異なるようです)
export PATH="/opt/homebrew/bin:$PATH"
保存
source ~/.bash_profile
実行してApple表記が消えていればOK
git --version
参考:
GitHubに接続
基本的に以下記事の動画通りに進めればOK(お世話になっています)
参考: