「pod install」を実行後作成されたxcworkspaceファイルを開いたところ、libPods.aが作成されていなかったため、備忘録ですが libPods.a のビルド手順に関するメモです。
ビルド手順
以下、Xcode 6.1.1で操作する前提とします。
手順1. PodsプロジェクトをSchemeに追加する
- Product > Scheme > Manage Schemes... メニューを選択
- 表示される画面にて、PodsプロジェクトのShowチェックボックスをONにし、[Close]ボタンをクリック
手順2. Build Locationを設定する
- Xcode > Preferences... メニューを選択
- ツールバーの「Locations」を選択し、[Advanced...]ボタンをクリック
- Build Location の設定で「Custom」を選択し、ラジオボタン横のプルダウンメニューから「Relative to Workspace」を選択
- Productsは「Build/Products」、Intermediatesは「Build/Intermediates」で自動設定される
手順3. Podsプロジェクトのビルド
- XcodeのツールバーにあるSchemeポップアップメニューから、「Pods」を選択する
- 続けて「iOS Device」を選択する
- Product > Build メニューを選択し、ビルドを実行する
参考URL
http://makotton.com/2014/08/22/404
http://www.shigekitakeguchi.com/archives/1026