1
1

More than 5 years have passed since last update.

【codility】Lesson 3: Time Complexity TapeEquilibrium

Last updated at Posted at 2018-06-05

subject

与えられたN個の要素から成り立つ配列Aを前半の長さPと後半の長さ(N-P)に切断して差分を比較し、最も少ない差分値を返す問題。
例)
A = {3, 1, 2, 4, 3}が与えられた場合の返却値は1である。
P = 1, difference = |3 - 10| = 7 もう少し詳しく書くと、前半の配列Af = {3}と後半の配列Ab = {1, 2, 4, 3}のそれぞれの合計の差である。
同様に、下記も求めていく。
P = 2, difference = |4 - 9| = 5
P = 3, difference = |6 - 7| = 1
P = 4, difference = |10 - 3| = 7
P = 1~4の中で一番値の低いものを返却する。

submit

とても長い戦い。やっととれたscore100!!!
image.png

program

Point:あらかじめSUMを取っておくこと
前半の配列の和frontSumと、後半の配列の和backSumとそれぞれ和をもとめておくことで、1つの要素の移動だけでfront,backの和が計算でき、差を求めることができる。
今回、ネックだったのは要素はマイナスの値も含まれているところ。加えて、配列が2つの時のケースを場合分けするところだった。結構時間がかかってしまった。

tapeEquilibrium.cpp
#include<iostream>
#include<vector>
using namespace std;

int solution(vector<int> &A) {
    int frontSum = 0;
    int backSum = 0;
    int val = 0;

    if (!A.empty()) {
        if((int)A.size() == 2){
            return (abs(A[0] - A[1]));
        }
        frontSum = A[0];
        for (int i = 1; i < (int)A.size(); ++i) {
            backSum += A[i];
        }

        int min = abs(frontSum - backSum);
        for (int i = 1; i < ((int)A.size() - 1); ++i) {
            frontSum += A[i];
            backSum  -= A[i];
            val = abs(frontSum - backSum);
            if (val < min)
                min = val;
        }
        return min;
    }
    return 0;
}
1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1