LoginSignup
14
10

More than 5 years have passed since last update.

自分用のVirutalBoxで仮想マシン設定メモ

Last updated at Posted at 2015-02-17

これは何?

  • 自分がよくやるVirtualBoxでの仮想マシンの設定メモ
    • VirutalBoxにCentOSで立てた場合、SSHで接続しつつ、外部へも接続できる環境を構築した際のメモ

※ たぶんCentOSに限った話では無いと思いますが、念のため。

環境

  • CentOS 6.6
    → イメージは公式サイトよりDLしたものを使用

  • VirtualBox 4.3.20

ネットワークの設定

VirtualBox側

  1. [設定]→[ネットワーク]の項目で[アダプター1]タブを選択する。
  2. [割り当て]を[NAT]にする

アダプター1

  1. [設定]→[ネットワーク]の項目で[アダプター2]タブを選択する。
  2. [割り当て]を[ホストオンリーアダプター]にする

アダプター2

ゲストOS側

eth0 はNATなので外部のネットワークにつながる用のアダプター

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
DEVICE=eth0
HWADDR=00:00:00:00:00:00
TYPE=Ethernet
UUID=xxxxxx-xxxxxx-xxxx-xxxx
ONBOOT=yes
NM_CONTROLLED=yes
BOOTPROTO=dhcp

BOOTPROTO=DHCPにしておく。必要に応じて固定IPの必要がある場合は、eth1の真似をして設定する。

eth1 はホストコンピュータとsshさせる用のアダプター

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1
DEVICE=eth0
HWADDR=00:00:00:00:00:00
TYPE=Ethernet
UUID=xxxxxx-xxxxxx-xxxx-xxxx
ONBOOT=yes
NM_CONTROLLED=yes
BOOTPROTO=none
IPADDR=192.168.56.2
NETMASK=255.255.255.0
IPV6INIT=no

IPADDRで固定IPにしておくのと、BOOTPROTO=none にしておくことがポイント

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 が存在しない場合がある。その場合は自分で上の内容をかく。UUIDとかはたぶん省略しても動いたはず。

動作確認

sshの疎通確認

たぶん、

  • ホストOSでは 192.168.56.1 のアドレス
  • ゲストOSでは 192.168.56.2 のアドレス

になっているはず。

なので、WindowsであればPuttyなどで、192.168.56.2にsshでアクセスする。

※ ホストOSのIPは、ipconfigコマンドで確認すると降られているIPが分かる。
HostOnlyAdapater_HOST_OS

※ ゲストOSのIPは、ifconfigコマンドのeth1の項目を見ればOK

外部ネットワークの疎通確認

curl http://www.yahoo.co.jp

で接続確認。出来ない場合は、ゲストOSが起動中にNATを設定した場合、ゲストOSを再起動する事で、外との通信が可能になる。

参考情報

14
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
10