14
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ベクターグラフィックスドローイングツールを開発しました

Posted at

ベクターグラフィックスドローイングツールを開発しました。皆様に使っていただきたくて、こうして宣伝記事を書いています。よろしくどうぞ!!!

ベクターグラフィックスドローイングツールとは?

超簡単に言うと、Adobe Illustratorのようなアプリです。色情報とベクトルで表現したいものを描画するのがベクターグラフィックスと言えるでしょう、たぶん。

Adobe Photoshop等のラスターグラフィックスドローイングツールは格子状の構造を持っていますが、ベクターグラフィックスはそのような構造に囚われることなく自由に描画できます。

開発の背景

任意の画像に文字と簡単な図形を重ねて、自由に色を決めて出力したいと思っていたが、ペイントでは図形描画が難しいし、Adobe Illustratorは高いし。

と思ったのでいっそ開発してしまおうと思ったのでした。

ちょうどMVVMDiagramDesignerが基礎として使えそうだったので、これをベースに改良していきました。

プロジェクトの名はboiler's Graphicsといいます。

2021-09-26.png

どんなことができるの?

バージョンv4.3.2現在、13のツールがあります。
使い方をここに書いちゃうと際限なくなるので、別途ページを用意しました。

HowToUse

一つだけ例をあげてみましょう。下記のGifアニメはベジエ曲線の描画の様子です。

draw_bezier

お金がかかりますか?

今のところ、お金を取れる品質に達していないと思っているので、タダで使ってもらって構わないです。本プロジェクトはMITライセンスで公開しています。将来の話になりますが、アプリ内課金の仕組みを実装してお金を徴収するかもしれませんが、計画が変更される可能性もあるのでなんとも言えないです。

どこからダウンロードできるの?

GitHub Releaseからzipファイルのダウンロードができます。それを展開して好きなところに配置すればインストール完了です!

バグ報告はどうやればいい?

Issuesから好きなように投稿していただければと思います。日本語OK、easy English OKです。

その他

*仕事募集中*

私は群馬県に住んでいますが、ITの仕事がありません。仕方なくパート職に身を置いています。でも任期があり、この職を2022年3月に離れることになっています。そこで、群馬県在住でも働ける完全リモートのC#+WPFの仕事を探しています。心当たりのある方はTwitter @dhq_boiler までご連絡いただけるとたすかります。

皆様の創作活動がさらにはかどることを願って。
2021/10/6

14
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?