LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

ポートに関して

Posted at

ポートに関して今までlocalhost:8080とやったり
docker run -p 8080:80 -d nginxとやっていて調べた事が無かったので調べてみた

docker run -p 8080:80 -d nginx
8080(ローカルで動かしているアプリケーションにアクセスする際のポート:外部に公開した際に受け付けるポート)

ロン(:)で区切ることで、IPアドレスやドメイン名とポート番号を分けています。たとえば、ローカルホストで実行されているWebアプリケーションにアクセスする場合、IPアドレスやドメイン名は「localhost」であり、ポート番号は「8080」であるため、「localhost:8080」というアドレスが使用されます。一方、外部のWebサーバーにアクセスする場合、IPアドレスやドメイン名はWebサーバーのものに置き換え、ポート番号が「80」であるため、「example.com:80」などのアドレスが使用されます。

外部からWebサーバーにアクセスする場合は、通常、80番ポートが使用されます。一方、ローカルで実行されているアプリケーションにアクセスする場合、ローカルホストに対してアクセスを行い、通常は別のポート番号が使用されます。8080番ポートは、一般的に、Web開発者やアプリケーション開発者などがローカル環境でWebアプリケーションを開発・テストするために使用されることが多いです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0