4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【Vim】todo.txtをはじめて使ってみた。

Last updated at Posted at 2019-09-25

フォーマット

todo.txt
1 2-- 3--add---- 4-complate 5-----------
x (a) YYYY-MM-DD YYYY-MM-DD TODO DESCRIPTION
o (e) YYYY-MM-DD YYYY-MM-DD TODO DESCRIPTION

使い方

todo.txtというテキストファイルを作ります。
上記のフォーマットでタスクを管理するだけ!

説明

・私はVimを使っていて相性が良いと思います(起動の速さ、dd→pでのタスク移動...)
・本来のフォーマットではaddとかcomplateという文字は書いていない。

1・・・完了済かどうか。完了済みなら小文字のx。未完なら小文字のo。
2・・・優先度。アルファベットの順番が若い方が優先度が高い。
3・・・追加日。予定を追加した日ですね。
4・・・完了予定日です。
5・・・タスクの名称。

タスクを可視化する過程でも使える。

とりあえず大きなタスクでタスクを書いてしまう。
分解が必要なら分解する。
ということ使い方をすると、ハードル低く書き出せて、
タスクの明確化にも一躍買ってくれるので、非常に気に入っています。

4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?