LoginSignup
0
0

自分の為だけのweb技術入門 〜ポート番号編〜

Last updated at Posted at 2024-02-19

ポート番号とは

コンピュータ上のどこに、データを送ろうか。

の、どこが、ポート

そこを指し示す識別番号が、ポート番号

同じポート番号で、複数のアプリを稼働させることはできない

と言う事実認識は正しいが、

と言うより、ポート番号というのは、インターフェース:入り口、出口

なので、

サーバ側で、

3002番で:Aと言うwebアプリケーションサーバのポートで使い、
3003番で、Bと言うデータベースサーバーのポートで使う場合、

クライアントからのリクエストの流れは、

クライアントから、3002番に向けて、リクエストを送信
A(WebAPサーバ)は、3003番号に向けて、クエリを送信
B(データベースサーバ)は、3002番に向けて、データを送信
A(WebAPサーバ)は、クライアントに向けて、レスポンスを送信

と言う実現の形である

ポート番号の範囲: 0~65535

その中で、

0~1023:ウェルノウンポート
1024~49151:登録ポート番号
49152~65535:ダイナミックポート番号あるいはプライベートポート番号

となっている

ウェルノウンポート:あらかじめ用途が決められていて、設定できない

ちなみに、ポート番号は、4層目のトランスポート層のお話

代表的なポート番号

ポート番号 サービス名 説明
22 ssh 遠隔で通信を行うときに、使用する技術
25 smtp メールの送信で使用する技術
80 http webサイトを表示するときに使用する技術
113 pop3 メールの受信する時に使用する技術
443 https webサイトの通信時に、暗号化技術を用いる場合に使用する技術

といった感じなんだが、恐ろしいのは、1023まで、全部、もれなく設定されていることだ。

全部なんて、書ききれないし、読みたくもない

HTTP/HTTPS 通信

ブラウザでは、URLの入力窓口に、ポート番号も入力で指示することが可能である。

http://honyarara.com:8000

このように

ポート80番で、httpsを指定すると、エラーになる
ポート443番で、httpを指定すると、エラーになる

データベースへの接続

ポート番号の確認

lsof

このコマンドを使用すれば、全プロセスが表示される

lsof -i:3000

と実行すると、

3000番ポートは、どのサービスが使ってるか

わかる

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0