0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Proxmox VE 8.3のインストール時にNVIDIA GPUがあるとエラーになる

Last updated at Posted at 2025-02-09

Proxmox VE 8.3のインストールでフリーズする場合の対処法

環境

  • マザーボード: ASRock
  • CPU: Intel(R) Core(TM) i7-9700
  • GPU: NVIDIA GTX 1070Ti

問題

Proxmox VE 8.3のインストール時、Install Proxmox VE (Graphical)を選択するとフリーズしてしまい、インストールが進まない状態になる。
具体的なエラー画面は直撮りで見づらいですが、以下の通りです
インストール時エラー画面.jpg

原因

https://forum.proxmox.com/threads/proxmox-8-installer-freezes-at-boot.129341/
公式フォーラムにもスレッドがありますがNVIDIA 製のグラフィックカード(古い世代のものを含む)を搭載したシステムで顕著に発生していると報告されています。ハードウェア構成によっては Proxmox 7.4 では問題なくインストールできたが、Proxmox 8 ではフリーズが発生するケースがあるようです。

解決方法

GRUBメニューでブートパラメータを修正することで解決できます。

手順

  1. Proxmox VE 8.3のインストールメディアから起動
  2. GRUBメニューが表示されたらeキーを押して編集モードに入る
  3. 矢印キーでlinuxで始まる行まで移動
  4. vga=788を見つけて削除し、代わりにnomodesetを追加
    変更前:
    linux /boot/linux26 ro ramdisk_size=16777216 rw quiet splash=silent proxtui vga=788
    変更後:
    linux /boot/linux26 ro ramdisk_size=16777216 rw quiet splash=silent proxtui nomodeset
  5. Ctrl-xまたはF10を押して、修正した設定で起動

これにより問題を回避し、正常にインストールを進めることができます。

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?