8
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

調和数列をもとにしたスケールから文字サイズを決定する手法

Last updated at Posted at 2020-12-02

Increments × cyma (Ateam Inc.) Advent Calendar 2020 の3日目は、
Qiita株式会社 デザインGの出口(@degudegu2510)が担当します!

はじめに

普段スタイルをいじると、思うことがあります。

font-sizeを整数にして、line-heightを1.5で指定すると、line-heightが小数点になるじゃん!!
なんか美しくない...。 もっと美しくできないのかな!

そこでGoogle先生に質問!!

Google先生が教えてくれたのが、 ハーモニックモジュラースケール

良さそうだったので、早速触ってみました!

ハーモニックモジュラースケールとは?

ハーモニックモジュラースケールとは、株式会社シフトブレインのウェブのフロントエンド開発の専門チームのスタンダードデザインユニットが提唱した、調和数列をもとにしたスケールから文字サイズを決定する手法です。

ハーモニックモジュラースケールは、Sassライブラリー「Harmonic Modular Scale」とsketchのライブラリー「Harmonic Modular Scale for Sketch」で公開されています。

詳しくはこちらをみてください!

調和数列とは

調和数列とは、等差数列の逆数からなる数列です。

等差数列 ・・・ 1, 2, 3, 4, 5, ...
調和数列 ・・・ 1/1, 1/2, 1/3, 1/4, 1/5, ...

これを元にして、フォントサイズを決めています!

調和数列を使ってサイズを決める

今回は分子を8にした調和数列を使います!

これを使います!
8/4, 8/5, 8/6, 8/7, 1, 8/9, 8/10,

基準となるフォントサイズを1remとすると、
すると、下のようなサイズになります。

$font-size-l4: 1rem * 8 / 4; // 2rem
$font-size-l3: 1rem * 8 / 5; // 1.6rem
$font-size-l2: 1rem * 8 / 6; // 1.33333rem
$font-size-l1: 1rem * 8 / 7; // 1.14286rem
$font-size-m:  1rem;
$font-size-s1: 1rem * 8 / 9; // 0.88889rem
$font-size-s2: 1rem * 8 / 10; // 0.8rem

ハーモニックモジュラースケールでは、このように調和数列を使ってフォントサイズ決めます!

line-heightを決める

ハーモニックモジュラースケールでは、font-sizeが最低限おさまる4px単位のline-heightを基準に決めます!

例えば、font-sizeを16pxとしたとき、最低限おさまる4px単位のline-heightは16px。
これを基準に、16, 20, 24, 28とline-heightを決めます!
こんな感じです↓

$line-height-l3: 1em * 70 / 32; // 28px 
$line-height-l2: 1em * 60 / 32; // 24px 
$line-height-l1: 1em * 50 / 32; // 20px 
$line-height-m: 1em * 40 / 32; // 16px 
$line-height-s1: 1em * 30 / 32; // 12px 

また、font-sizeを25.6px(16*8/5)とした時、最低限おさまる4px単位のline-heightは、28px
これを基準に、28, 32, 36, 40とline-heightを決めます!
こんな感じです↓

$line-height-l3: 1em * 50 / 32; // 40px 
$line-height-l2: 1em * 45 / 32; // 36px 
$line-height-l1: 1em * 40 / 32; // 32px 
$line-height-m: 1em * 35 / 32; // 28px 
$line-height-s1: 1em * 30 / 32; // 24px 

さっそく、Harmonic Modular Scaleを使ってみる

オプション変数

  • $scale-factor:スケールのもとになる調和数列の、各項の分母にあたる整数。デフォルトは8
  • $base-font-size:スケールの基準になるfont-sizeの値。デフォルトは1rem
  • $line-height-unit:line-heightの最小単位。デフォルトは0.25rem
  • $use-calc:出力結果のfont-sizeとline-heightプロパティの値にcalc()関数を使うかどうか。デフォルトはtrue

これらを変更する時は@useでwithを使って上書してください
↓こんなイメージ!

@use "../node_modules/harmonic-modular-scale" as hms with (
  $base-font-size: 1.25rem,
  $use-calc: false
);

指定の仕方

sizes()のmixinを使って、引数にfont-sizeとline-heightのスケール(整数値)を入れて、
sizes(font-sizeのスケール -1~3, line-heightのスケール -1~3) をつかいます。
↓ こんなイメージ

@use "../node_modules/harmonic-modular-scale" as hms;

.text {
  @include hms.sizes(0, 3);
}

出力されると、

.text {
  font-size: 1rem;                  /* 16px */
  line-height: calc(1em * 56 / 32); /* 28px */
}

こうなります。

結論

line-heightを整数値になると、スタイリングする上で目をつぶっていた、0.○○pxの誤差がなくなって心のモヤモヤが晴れました
特に、ちゃんと余白が24px空いていると、デザインデータとの差分なくスタイルを当てられてるようにかんじます!
ただ、フォントサイズは、21.3333333になってるけど...

font-sizeを整数値にして、line-heightに少数つけるのか、
line-heightを整数値にして、font-sizeに少数つけるのかは、好みだと思いますが、
ライブラリーを導入しないで、font-sizeを整数値にして、line-heightを1.5とかにした方がめんどくさくないと思います。


Increments × cyma (Ateam Inc.) Advent Calendar 2020 の4日目は、株式会社エイチーム EC事業本部の@bayasistがお送りします!!

8
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?