LoginSignup
1
0

image.png

キーンコーンカーンコーン...
授業が始まります

image.png

せんせー、超伝導検出器ってなに?

超伝導検出器とは

image.png

超伝導検出器は、ごくわずかな エネルギーの変化を感知できる、とても高性能な センサーだよ。

この検出器の主な部分は、超伝導体と呼ばれる特殊な材料でできているんだ。超伝導体は、ある温度より低くなると、電気抵抗がゼロになる性質を持っているんだよ。

そして、超伝導体の温度を上げると、電気抵抗が急に大きくなるんだ。超伝導検出器は、この性質を利用しているんだよ。

検出器に放射線などのエネルギーが当たると、そのエネルギーを吸収して超伝導体の温度が上がるんだ。すると、電気抵抗が大きくなるから、電気信号の変化として検出できるんだよ。

この検出器は、とっても小さなエネルギーの変化も捉えられるから、宇宙から来る非常に弱い電磁波や、素粒子の反応なども観測できるすぐれものなんだ。

例えば、宇宙の始まりに起こったビッグバンの名残を探したり、未知の素粒子を発見したりするのに役立つんだよ。

でも、超伝導検出器を使うには、マイナス270度くらいまで冷やさないといけないから、特別な装置が必要なんだ。

超伝導検出器は、とてもわずかなエネルギーの変化を感知できる、頼もしい技術だね。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0