LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

GCIデータサイエンティスト育成講座の解答を作ってみた(7章)

Posted at

松尾研究室のGCIデータサイエンティスト育成講座
をやってみたところ、解答が無かったので、自分で作ってみました。
間違えていたらすみません、教えて頂けると嬉しいです

<練習問題 1>
以前扱った学生のデータ(student-mat.csv)を使って、学校を選んだ理由(reason)を円グラフ化して、それぞれの割合を出してください。

import matplotlib.pyplot as plt
math_data=pd.read_csv("student-mat.csv",sep=";")

uniques=math_data["reason"].unique()
values=math_data["reason"].value_counts()


plt.figure(figsize=(5,3),facecolor="white")
sizes=[]
for i in range(len(uniques)):
    sizes.append(values[uniques[i]])
colors = ['yellowgreen', 'gold', 'lightskyblue', 'lightcoral']
explode = (0, 0.1, 0, 0) 
plt.pie(sizes, explode=explode, labels=uniques, colors=colors,
        autopct='%1.1f%%', shadow=True, startangle=90)
plt.axis('equal')

image.png

<練習問題 2>
上記と同じデータで、higher - 高い教育を受けたいかどうか(binary: yes or no)を軸にして、それぞれの数学の最終成績G3の平均値を棒グラフで表示してください。ここから何か推測できることはありますか?

import matplotlib.pyplot as plt
import numpy as np

plt.figure(figsize=(4,3),facecolor="white")

X = 0
# グラフの幅
w=0.2

yes_data=math_data[math_data["higher"]=="yes"]["G3"].mean()
no_data=math_data[math_data["higher"]=="no"]["G3"]

plt.bar(X, yes_data, color='b', width=w, label='yes', align="center")
plt.bar(X + w, no_data, color='g', width=w, label="no", align="center")

# 凡例を最適な位置に配置
plt.legend(loc="best")

plt.grid(True)

image.png

<練習問題 3>
上記と同じデータで、通学時間(traveltime)を軸にして、それぞれの数学の最終成績G3の平均値を横棒グラフで表示してください。何か推測できることはありますか?

# 画像の大きさとバッグカラーの設定
plt.figure(figsize=(4,3),facecolor="white")
g3_grades=math_data.groupby("traveltime")["G3"].mean()
X = g3_grades.keys()
plt.barh(X,math_data.groupby("traveltime")["G3"].mean(), align="center")
plt.ylabel("traveltime")
plt.xlabel("G3")
plt.grid(True)

image.png

7.3 総合問題
7.3.1 時系列データ分析
ここでは、本章で身に付けたpandasやscipyなどを使って、時系列データついて扱っていきましょう。

(1)(データの取得と確認)下記のサイトより、dow_jones_index.zipをダウンロードし、中にあるdow_jones_index.dataを使って、データを読み込み、はじめの5行を表示してください。またデータのそれぞれのカラム情報等を見て、nullなどがあるか確認してください。  

(2)(データの加工)カラムのopen、high、low、close等のデータは数字の前に$マークが付いているため、これを取り除いてください。また、日時をdate型で読み込んでいない場合は、date型に変換しましょう。

(3)カラムのcloseについて、各stockごとの要約統計量を算出してください。

(4)カラムのcloseについて、各stockの相関を算出する相関行列を出してください。また、seabornのheatmapを使って、相関行列のヒートマップを描いてみましょう。(ヒント:pandasのcorr()を使います。)

(5)(4)で算出した相関行列の中で一番相関係数が高いstockの組み合わせを抽出してください。さらに、その中でもっとも相関係数が高いペアを抜き出し、それぞれの時系列グラフを書いてください。

(6) pandasのrollingとwindow関数(窓関数)を使って、上記で使った各stockごとに、closeの過去5期(5週間)移動平均時系列データを計算してください。

(7) pandasのshift()を使って、上記で使った各stockごとに、closeの前期(1週前)との比の対数時系列データを計算してください。さらに、この中で、一番ボラティリティ(標準偏差)が一番大きいstockと小さいstockを抜き出し、その対数変化率グラフを書いてください。

import seaborn as sns
#(1),(2)
A=pd.read_csv("dow_jones_index.csv",sep=",")
A["high"]=A["high"].map(lambda x: float(x.split("$")[1]))
A["low"]=A["low"].map(lambda x: float(x.split("$")[1]))
A["open"]=A["open"].map(lambda x: float(x.split("$")[1]))
A["close"]=A["close"].map(lambda x: float(x.split("$")[1]))
from datetime import datetime as dt
A["date"] = A["date"].map(lambda x: dt.strptime(x, '%m/%d/%Y'))
#(3)
A.groupby("stock").close.describe()
#(4)
A_1=A.groupby("stock").close.apply(list)
df=pd.DataFrame()
key=A_1.keys()

list_df = pd.DataFrame()

for i in range(len(key)):
    tmp_se = pd.Series(A_1[key[i]])
    list_df = list_df.append( tmp_se,ignore_index=True )

list_df.index=key
list_df=list_df.T
list_df.corr()
import seaborn as sns
sns.set(style="white")
sns.heatmap(list_df.corr(),annot = False)
plt.show()
#(5)
corrs=list_df.corr()
max_value=max(corrs[corrs<1].max(1))
corrs[corrs==max_value]
plt.plot(range(len(list_df["CSCO"])),list_df["CSCO"])
plt.plot(range(len(list_df["MSFT"])),list_df["MSFT"])
#(6)
N=5 #N期を決定
AA=(list_df["AA"].rolling(N).sum()/N).dropna()
print(AA) #N期のデータ、株式"AA"
#(7)
stds=[]
np.log(AA/AA.shift()).std()
for i in range(len(key)):
    ABC=(list_df[key[i]].rolling(N).sum()/N).dropna()
    stds.append(np.log(ABC/ABC.shift()).std())
stds=np.array(stds)
print(stds[np.argmax(stds)],stds[np.argmin(stds)])
i=np.argmax(stds)
ABC=(list_df[key[i]].rolling(N).sum()/N).dropna()
np.log(ABC/ABC.shift())
plt.plot(range(len(np.log(ABC/ABC.shift()))),np.log(ABC/ABC.shift()))
i=np.argmin(stds)
ABC=(list_df[key[i]].rolling(N).sum()/N).dropna()
np.log(ABC/ABC.shift())
plt.plot(range(len(np.log(ABC/ABC.shift()))),np.log(ABC/ABC.shift()))

7.3.2 マーケティング分析

次は、マーケティング分析でよく扱われる購買データです。一般ユーザーとは異なる法人の購買データですが、分析する軸は基本的に同じです。

(1)下記のURLよりデータをpandasで読み込んでください(件数50万以上のデータで比較的大きいため、少し時間がかかります。)

http://archive.ics.uci.edu/ml/machine-learning-databases/00352/Online%20Retail.xlsx"

(ヒント)pd.ExcelFileを使って、シートを.parse('Online Retail')で指定してください。

また、今回の分析対象は、CustomerIDにデータが入っているレコードのみ対象にするため、そのための処理をしてください。さらに、カラムのInvoiceNoには数字の前にCがあるものはキャンセルのため、このデータを取り除いてください。他にもデータとして取り除く必要なものがあれば、適宜処理してください。以下、このデータをベースに分析していきます。

(2)このデータのカラムには、購買日時や商品名、数量、回数、購買者のIDなどがあります。ここで、購買者(CustomerID)のユニーク数、バスケット数(InvoiceNoのユニーク数)、商品の種類(StockCodeベースとDescriptionベースのユニーク数)を求めてください。

(3)このデータのカラムには、Countryがあります。このカラムを軸に、それぞれの国の購買合計金額(単位あたりの金額×数量の合計)を求め、降順にならべて、上位5つの国の結果を表示してください。

(4)上の上位5つの国について、それぞれの国の商品売り上げ(合計金額)の月別の時系列推移をグラフにしてください。ここで、グラフは分けて表示してください。

(5)上の上位5つの国について、それぞれの国における商品の売り上げTOP5の商品を抽出してください。また、それらを国ごとに円グラフにしてください。なお、商品は「Description」ベースで集計してください。

import pandas as pd 
#(1)
excel =pd.ExcelFile('Online Retail.xlsx')
df = pd.DataFrame()
sheetdf = excel.parse('Online Retail')
A=sheetdf
B=A.index[A["CustomerID"].isnull()]
A=A.drop(B)
BA=A["InvoiceNo"].str.startswith('C')
BA=BA.fillna(False)
BA=A.index[BA]
A=A.drop(BA)
"""
(2)このデータのカラムには、購買日時や商品名、数量、回数、購買者のIDなどがあります。ここで、購買者(CustomerID)のユニーク数、
バスケット数(InvoiceNoのユニーク数)、商品の種類(StockCodeベースとDescriptionベースのユニーク数)を求めてください。
"""
print(A["InvoiceNo"].describe())
A["CustomerID"]=A["CustomerID"].map(lambda x: int(float(x)))
print("CustomerIDのユニーク数:",len(A["CustomerID"].unique()))
print("StockCodeのユニーク数:",len(A["StockCode"].unique()))
print("Descriptionのユニーク数:",len(A["Description"].unique()))
"""
(3)このデータのカラムには、Countryがあります。このカラムを軸に、それぞれの国の購買合計金額(単位あたりの金額×数量の合計)を求め、
 降順にならべて、上位5つの国の結果を表示してください。
"""
Each_country=A.groupby("Country")["UnitPrice"].sum().map(lambda x : int(x))
Each_country.sort_values(ascending=False)[:5]
"""
(4)上の上位5つの国について、それぞれの国の商品売り上げ(合計金額)の月別の時系列推移をグラフにしてください。ここで、グラフは分けて表示してください。

"""
for i in range(len(Each_country_name)):
    A["Date"]=A[A["Country"]==Each_country_name[i]]["InvoiceDate"].map(lambda x:"{}-{}".format(x.year,x.month))

import matplotlib.pyplot as plt 
plt.figure(figsize=(20,15))
for i in range(len(Each_country_name)):
    ax=plt.subplot(5,1,i+1)
    prices=A[A["Country"]==Each_country_name[i]].groupby("Date")["UnitPrice"].sum()
    ax.plot(prices.keys(), prices)
    plt.title("{}".format(Each_country_name[i]),size=20)

"""
(5)上の上位5つの国について、それぞれの国における商品の売り上げTOP5の商品を抽出してください。
また、それらを国ごとに円グラフにしてください。なお、商品は「Description」ベースで集計してください。
"""
for i in range(len(Each_country_name)):
    items=A[A["Country"]==Each_country_name[i]]["Description"].value_counts()[:5]
    print("{}のTOP5:".format(Each_country_name[i]))
    for k in range(5):
        print("TOP{}".format(k+1),items.keys()[k])

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1