1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

APIってなに?レストランでふんわり理解しよう

Posted at

こんにちは、decoponです。

「API…?よくわからない。なんだか怖そう😨」
そんな印象を持つ方も多いかもしれません。
この記事では、レストランの例えで、APIをやさしく&ふわっと解説します🌈


🌐 APIってなに?ざっくり言うと…

API(Application Programming Interface) とは、
🗣️ 「ソフトウェア同士が仲良くするための会話ルール」 のことです!


🍴 レストランで例えてみよう!

🧑‍🍳 役割 🥗 例え
あなた(エンジニア) お客さん👨‍🍳
サーバー 厨房🍳
API ウェイター👨‍💼(注文を取り次ぐ)

📣 お客さんが「ハンバーガーください!」と言うと、
👨‍💼 ウェイター(API)が厨房(サーバー)に伝えて…
🍔 ハンバーガー(データ)がやってくる!


🔧 よく出る用語もこわくない!🧸

📝 用語 🐥 やさしい意味
エンドポイント APIの入り口🚪(URL)
リクエスト 「ください〜!」ってお願いすること🖐️
レスポンス 「どうぞ〜!」って返ってくるデータ📦
JSON 整理された荷物📮(データ形式)

🚀 APIでできることって?

たとえばこんなことができます

  • ☀️ 天気情報を取得(気象庁API)
  • 🔐 Googleログインを導入(OAuth API)
  • 💬 Slackと連携して通知を飛ばす(Slack API)

🐥 おわりに|APIって意外とやさしい🌷

「API=難解」じゃない!
ふんわり理解することで、エンジニアライフの扉がぐっと広がります🚪
この記事が、あなたの「APIこわくないかも!」のキッカケになりますように😊


1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?