概要
ros2をrust(r2r)で記述し、自分でPUbSubのコードを書く手順を説明します。
パッケージ作成
まず以下のようなパッケ−ジを参考に作成します。cargo new
かめんどくさければ適当なbashファイルを作ってテンプレート作成してもいいと思います。
dummy.c
はcolconでビルドするために必要になります。
追加
一つのパッケージに複数のノードを書く場合、以下のような記述を追加してください。
Cargo.toml
[[bin]]
name = "test_publisher"
path = "src/test_publisher.rs"
[[bin]]
name = "test_subscriber"
path = "src/test_subscriber.rs"
CMakeLists.txt
install(PROGRAMS
${CMAKE_SOURCE_DIR}/target/colcon/test_publisher${SUFFIX}
${CMAKE_SOURCE_DIR}/target/colcon/test_subscriber${SUFFIX}
DESTINATION lib/${PROJECT_NAME}
)
ビルド
ROS2のワークスペースでビルドを行います。
colcon build
ビルドが完了したら、以下のコマンドでノードを実行できます。
ros2 run ros2_rust_example test_publisher
ros2 run ros2_rust_example test_subscriber
これで、r2rでPubSub通信ができました。