これからJavaを勉強する人が検索時に必ず一回は目にしそうなサイトまとめ。
基本の基本
Java APIは目を通そう。
http://www.oracle.com/technetwork/jp/java/javase/documentation/api-jsp-316041-ja.html
#APIを読んでわからなくても、大抵のことはここを見ると載っている(気がする)
Javaメモ目次(Hishidama's Java Memo)
http://www.ne.jp/asahi/hishidama/home/tech/java/index.html
Javaを勉強する時はブックマークしておこう。
#Java全般
寺田 佳央 - Yoshio Terada | Java & Java EE
https://yoshio3.com/
きしだのはてな
http://d.hatena.ne.jp/nowokay/
水まんじゅう
http://d.hatena.ne.jp/megascus/
#Spring関連
BLOG.iK.AM
https://blog.ik.am/
#Kotlin
算譜王におれはなる!!!!
http://taro.hatenablog.jp/
逆引きKotlin
http://kotlin-rev-solution.herokuapp.com/site/
#JAX-RSとかセミコロンレスJavaとか
ホーム — 裏紙
http://backpaper0.github.io/
#Java EE
Challenge Java EE !
http://kikutaro777.hatenablog.com/
Java EE 事始め!
http://masatoshitada.hatenadiary.jp/
#趣味シリーズ 世界のメモ
CLOVER
http://d.hatena.ne.jp/Kazuhira/
#Qiitaだとこのお二人
http://qiita.com/opengl-8080
最新情報のキャッチアップ
基本的には…
はてなブックマークのテクノロジーに上がってくるBlogやスライドをチェックしていればいいんじゃないかな。
http://b.hatena.ne.jp/ctop/it
ユーザーグループ
日本Javaユーザーグループ
http://www.java-users.jp/
関西Java、渋谷Javaなどもある。
http://kanjava.connpass.com/
http://shibuya-java.connpass.com/
あとは、各地で開かれる勉強会にスケジュールが合えば参加してみるのもあり。
勉強会の様子はTwitterにハッシュタグ付で呟かれ、後日 http://togetter.com/ にもまとめられるので後から読み返すのも勉強になる。
2016/5/24にJavaDayTokyo2016があるけど、これからJavaを始める人にとってはハードルが高すぎるかもしれない。
2016/5/21にJJUG CCCがあるのでこちらの方がまだハードルは低いかも。
最後に
自分が困ったこと、はまったことは他の人も困ると思うので、積極的にQiitaなどに書いていくといいと思うよ!(自戒含む)