はじめに#
この記事はLinkbal_Advent_Calendar_2020の日目の記事です。
この数年間でコロナウィルスが流行ってるせいで日常の生活は覆されていますね。様々な仕事も悪影響に与えられます。社会隔離の維持することは勧められてるので何でもかんでもできるだけオンライン状態に変換した方が良いと言われます。
自分もIT関連仕事を働いてますので多少日常の生活が変わりました。それに、仕事の流れも状況によって変更しなければなりません。技術な記事ではないですが、ちょっと自分の体験を紹介したいだけです!
日常生活の変更#
通勤##
テレワークの前に通勤することは時間が結構かかりました。家賃が安いなので駅から遠いはずです。家から会社まで1時間ぐらいかかって一日通勤の為、2時間以上かかることが分かります。だが、今はもう減ってしました。家でリモートワークして駅に行く必要がなくなりました!wこのおかげで、毎朝ゆっくり仕事を開始できます。有害無益であって運動不足になってしまいました。
コミュニケーション##
これは前からより結構変りました。かつては、仕様書を読んで分からなければビジネスサイドに直接に聞きられます。日本語がそんなに順調に説明できないので時々聞くときボディーランゲージも使う仕方がないです。何となく問題が解決できました。今その方法はもうダメになったんですが多様なアプリのおかげでコミュニケーションを維持できます。それは、SlackとかDiscordとかGoogleMeetというアプリです。全てはコミュニケーション用のアプリ何ですが、特定な目的によって使用されてます。具体的にはこれから説明させていただきます。
Slack###

Discord###


追記:テルワークの時代前に私はDiscordをゲーミング用でもっぱらにしました。メンバーと連絡して戦略を相談してだすみたいな目的でした。
GoogleMeet###


終わりに#
ここで以上です。紹介したアプリは皆さんに役立つと思ったら是非使ってみてください。テレワークは最初がめんどくさいかなと思いましたが、だんだん慣れていて今は風通のようにスムーズに実行できます。皆さんはどう思いますか、このテレワークの時代。それとも、他の便利なアプリを知れば教えていただくと幸いです!
参考画像
- Slack: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b9/Slack_Technologies_Logo.svg/1024px-Slack_Technologies_Logo.svg.png
- Discord: https://logovtor.com/wp-content/uploads/2020/07/discord-logo-vector.png
https://logovtor.com/wp-content/uploads/2020/07/discord-logo-vector.png - GoogleMeet: https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/57f5648637c581229b2e436f/1603199836152-C09GS1MMK0JS8WRTQUM9/ke17ZwdGBToddI8pDm48kGsPg_0CriBaxcSVp8ESvqvlfiSMXz2YNBs8ylwAJx2qLijIv1YpVq4N1RMuCCrb3iJz4vYg48fcPCuGX417dnbHU_cTtpn9uhyLyH-RTLq7GIRuWPCrYXQlTdoang0PMQoyyEsAbPHhHcQMU6bWQFI/meet-logo.png