#自己紹介
##初めに
さらっとでいいので読んでやってください...
私はデータサイエンティストを目指す学生です。
学校のITプロジェクトの一環として**ProjectEulerを解くことになりました。
はじめに宣言をしておきますが過去にプログラミング経験がない**超初心者です!
そんな人がProjectEulerを解きながら、Pythonを学ぶページになります。
ほかにも同じようにQiitaに書いている人がいるのでそちらもよろしくお願いします!
##目的
-
同じプロジェクトを進めている仲間との情報共有
-
pythonの書き方の整理
-
それから ... 単位のためです!! (こればっかりは仕方がないね...)
そしてほかの何よりも大切なのは ...
- 社会貢献活動 です!
「高校生だけど(高校生に限らず)これからプログラミングをやってみたい」
「独学でProjectEulerを解いてるけど関数の使い方がよくわからない」
そのような方々に見ていってほしいです。
##環境について
ProjectEulerを解くにあたって私は、
プログラミング言語はPython3.7.3(Pythonのダウンロードはここから)、
ソースコードエディタはVisualStudioCode(VisualStudioCodeのダウンロードはここから)
をつかって書いていきます。
使用PCはノートパソコンで
Windows 10 pro 64 ビット
CPU ... intel Core i3-5005U 2.00GHz です。
新しいPCを買ったのでスペックを書き直しておきます。
Windows10 Home 64bit
CPU ... Ryzen7 2700X
GPU ... GeForce RTX2060
#問題の解き方と解説の書き方
##問題の解き方について
あくまでも予定なので私の気分によってその都度変わると思います。
###10問目ぐらいまでは...
-
1~10問目まで順に問題を見る
内容によっては別の問題から解きます。 -
解き方を考える
たとえプログラムが組めなさそうだとしても、効率が悪くても、
自分でどのようにして解くのかの方針を立てます。 -
ネットで解答を見る
はじめのうちは何をしていいのかわからないし
どんな関数があるのかもわかっていないので、解答を見ながら
書き方を解析及び理解します。 -
自分でもプログラムを組んでみる
効率が悪くてもおk!
といった流れになる予定です
###それ以降は...
-
好きな問題を選ぶ
興味のある問題から解きます。 -
解き方を考える
方針立ては変わらないです。 -
自分んでプログラムを組み、答え合わせ
解答があっていればそれでよしとします。 -
より効率的なプログラムを目指す
効率化と汎用化(ホントにちょっとした工夫)を目指します!
こんな感じで書いていこうと思っています。
##解説の書き方について
関数の使い方やコードがどのように動いているのかを、細かく書いていこうと思っています。
(ここは後でもう少し書き込みます...)
問題の解き方解説の書き方はあくまで予定です。
こちらの都合で多少書き方に変更があったりしますがご了承ください。
#最後に
なんかQiitaに書き込んでいくの楽しいので、学校卒業するまで不定期に更新し続けようかなといます。
今後の予定としては、Javaの学習も始めようと思うのでそちらも更新しようかなと思ったり、アルゴリズムにも興味があるのでそのあたりも記事にできたらなと思っているのでよろしくお願いします。(しばらくはPython一筋です)
至らぬ点が多々あると思いますが、今後もよろしくお願いいたします!