LoginSignup
33
17

More than 1 year has passed since last update.

サービスの名前を考えるときにやったこと

Posted at

サービスの名前決めるのって難しくない?

なんかつくろうってなったときに、サービス名決めたくなりますよね。
私は、サービスの名前決まると愛着が急にあがったり、わくわくしてモチベもちょっとあがります🥰

でも私は頭かたいからそんな良いアイディアがスッ!!と出てこないし、
「なんかちげぇな~~🙄」って思いながら一生迷ってしまいます。。。

それでも何とかいろいろ試行錯誤しながら、サービス名(仮)を考えてみたので、そのときに試してみたことを書いていきます🤗

我流なので、もっといい考え方があるかもですが、一部でもいいので参考になったらうれしいです🥰

使ったツール

miroでワークをしました!
こういうホワイトボードツールは、割と思考が発散して、意見がでやすいので、質より量を出すことが大事なワークにはもってこいだと思います

決めた流れ

作るテーマ(サービス)を思い返す

「そんなのもうばっちり頭にあるよ🥱」って感じかもしれないですが、改めて思い返したり、書いてみると次にやるキーワード出しがやりやすい気がします👍
私は、コンセプトやペルソナが存在したので、それを見返してみました

キーワードを一旦思いつくだけいっぱい書く

なんでもいいから、そのサービスにかかわりそうなキーワードをいっぱい挙げます。
これはめちゃ難しかったんですが、下記をイメージしみるとキーワードをあげやすいかも??と思ったので、いくつか挙げてみます
モノや動作だけではなく、感情とかもいれてみてもいいかも😶

  • ユーザーは誰?
  • そのサービスはなにをしてくれる?
  • どんな時につかうの?
  • ユーザーはどんな行動をする?
  • 使うとユーザはどううれしい?
  • 使うとユーザはどんな状態、気持ちになる?
  • 似てるサービスの名前は?

書く時は本当にしょうもないな~って思ったキーワードでも書いておくとそこから他の人が何か思いついたり、
別の発想が出てきたりするので、どんなことでも頭にとどめずに書くといいきがします🤸‍♀️

書くのはマインドマップとかだとつながりがわかりやすくて書きやすいかもです(↓こういうの)
image.png

キーワードから連想ゲームをする

どんなやり方でもいいんですが、出たキーワードから連想ゲームをしましょう。マジカルバナナ的な🍌

  1. 類義語を探してみる
    ある程度自力で考えたら、連想類語辞典を使って考えてみました
    例) ごはん → いただく、めし、つまみぐい...

  2. 擬音を探してみる
    動作をするときにどんな音がなるかな、どんな言葉で表すかなを考えました
    例) ごはん → もぐもぐ、ぱくぱく、ホカホカ、...

  3. キーワードから思いつく格言、ことわざを書いてみる
    これもしてみても面白そうといってくれた方がいたんですが、学のない私には思いつかなかった\(^o^)/

これを繰り返したりして、いろんなキーワードをいっぱいだしました。

サービス名っぽいのを作ってみる

いろんな変換や融合をしてサービス名っぽいのをつくってみましょう🎈
わたしはこの辺をやりました!

  1. キーワードを英語やローマ字にしてみる
    安直ですが、英語やローマ字変換すると急にそれっぽくなったりします
    例) つまみぐい → Nibble
    例) もぐもぐ → MoguMogu

  2. 組み合わせる
    キーワードを組み合わせてみました。ローマ字にしたあとに組み合わせたり、、、
    例) めし+ぱくぱく → MESHI PAKU (めしぱく)

  3. ~~ly とかをつけたり、省略してみたり、別の言い方にかえてみたり
    例) Nibble(つまみぐい) → Nibbly
    例) もぐもぐ → Mogoo

  4. 自動生成サービスに頼ってみる
    だいぶ煮詰まってきたら、キーワードを入れると自動でサービス名を作ってくれるNamelixサイトを使ってみました!わたしはそこから新しいキーワードを見つけたりできました

思い詰まったら。。。

他のサービスがどんな由来でどんな名前にしているかは結構参考になるかもしれません…!

私が最近知っていいなと思ったのは、
筋トレする人たちがよく食べてるヨーグルトの「oikos」って
「自分を追い越す」から来ていることを知りました・・・!!(めちゃいい💪)

最近はやっているサービスとかお気に入りのサービスの名前からも名前の発想が得られるかもしれないです...!!

いいものを選別する

ある程度候補を出し切ったら、この辺の条件を満たすもので絞りました🤝

  • 呼びやすいものになっている
  • コンセプトが表れている、イメージがあっている
  • すでにサービス名が存在してない

その後チームのメンバーの中で1人3票くらいで投票して、多数決で決定しました🎉
めでたしめでたし。

おしまい

わたしは名前決まってから、無事モチベが(ちょこっと)あがりました😎
みんなも名前決めてモチベあげよう!!!!

33
17
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
33
17