LoginSignup
5
3

【随時更新】自分用Chrome拡張機能まとめ

Last updated at Posted at 2023-05-27

これは

私がChromeによく入れている拡張機能をまとめます。
便利なのが見つかり次第更新します。


SaaS

Save to Pocket

ブックマークをクラウド管理してくれるサービスPocketにブックマークするための拡張機能。
何かいいサイトや記事を見つけたらあったらとりあえずポチっとできてあとで色んなデバイスから参照できて便利。

Feedly Notifier

RSSリーダーのFeedlyの新着をChromeから確認できるようにします。
新しい記事にいち早くキャッチアップできます。

Language Learning with Netflix & YouTube™

NetflixやYoutubeに2言語字幕を付けてくれる。
語学学習に使えます。

Googleサービス系

Google 翻訳

英単語や文をドラッグしたときにGoogle翻訳を呼び出せます。

G-calize

Googleカレンダーの今日、土日、祝日など任意のカレンダーの文字色や背景色を好きな色に変更できます。

Calendar Selector for Google Calendar

どのカレンダーを選択状態にするかのプリセット管理ができます。

Call Timer for Meet

Google Meet中にタイマーを表示することができます。
打ち合わせのペースを判断したり、タイムキーパーに便利。

業務用

MyレコーダーChromeアシスタント

勤怠管理SaaS「Myレコーダー | KING OF TIME」を快適に使えるようにするための拡張機能。
こちらの記事もどうぞ。

開発に役立つもの

axe DevTools - Web Accessibility Testing

閲覧中のページのウェブアクセシビリティのチェックが行えます。

Wappalyzer - Technology profiler

閲覧中のWebサイトで使われている技術を解析してくれます。

ColorPick Eyedropper

ページの任意の場所のカラーコードとRGB値を調べることができます。

WhatFont

ページの任意の場所のフォントを調べることができます。

Localhost OGP チェッカー

ローカル環境やアクセス制限のかかっているサイトのOGPをテストすることができます。

EASY LGTM

GitHubのプルリクエストにLTGMな画像を挿入しやすくします。

JSON Formatter

JSONを開いたときに見やすくしてくれます。

Talend API Tester - Free Edition

拡張機能でAPIのテストができます。

Vue.js devtools

Vue.js、Nuxt.jsの開発には必須。

React Developer Tools

React1、Next.jsの開発には必須。

その他

開いているサイトのタイトルとURLをクリップボードにコピーできる。
Markdown形式でコピーができるのでSlackなどに貼る時楽。

5
3
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3