0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Tableau Desktopメモ

Last updated at Posted at 2022-01-11

自分用のメモです。

フォント

  • Public,Onlineセーフフォント一覧

地図

  • アメリカ地図シェープファイル(アラスカとハワイがいい感じになっている)

カラーパレット

  • Color Brewerに対応したTPSファイルサンプル

  • カラーパレット紹介viz

色関連

  • Coolers

色数を増やしたり減らしたりしながら、自動で色パターンの提案が出る

  • Color Space

一色を指定して、配色パターンごとの関連色を出してくれる

  • 和色大辞典

  • NIPPON COLORS

書式設定

ツールヒントの数値形式

・行列シェルフやマークカードで既に使っている(ツールヒント以外)フィールドの場合
 ・軸の書式設定が自動なら、ペインの書式が採用される
 ・自動でなければ、軸の書式が採用される
・行列シェルフとかで使っていないフィールドの場合
 ・ペインの書式が採用される

パラメータで中身を切り替えるメジャーの書式設定も変える(ゴリ押し)

・パラメータで「売上(円マーク等Prefix付整数)」と「数量(ただの整数)」を切り替えるような場合
・そのメジャーの書式設定だとどちらかしか設定できないが、、、
・表示用に別のメジャーを作り、片方をマイナスにする
・カスタムの書式設定で、プラス値、マイナス値それぞれ別の書式を設定すればOK
・当然、マイナス値が存在するようなメジャー同士では使えない
(別記事にしたい)

リファレンスライン

リファレンスボックスをつくる

・分布バンドで好きな色を塗りたい場合、「対称」にチェックを入れる!!

細かいTips

タブ表示なしダッシュボードのフィルタアクションが別タブで開くのを防ぐ

https://tarsolutions.co.uk/blog/tableau-action-filter-opens-in-new-tab/
(別記事にしたい)

データソースから作成したパラメータ(リスト)のソート順変更

パラメータ生成元のディメンションの「規定のプロパティ」で並べ替えを指定した状態でパラメータを作ればよし。

データ接続

データソースの「接続の編集」を行った際の動き

  • Excelだとそのままファイル内容が差し替えられるが、CSVだと新しいファイルとして認識され、結合やりなおしになる
0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?