ネットワークエンジニアとは
ネットワークシステムの設計から構築、運用などを幅広く担うエンジニアです。
インフラエンジニア・サーバーエンジニアとの違い
インフラエンジニア
ーネットワークエンジニア
ーサーバーエンジニア
ークラウドエンジニア
ーセキュリティエンジニア
インフラエンジニアの種類の中の一つがサーバーエンジニア
・ネットワークとは
複数のコンピューターを結び、データなどを共有し、情報処理の効率化を図るシステム。具体的にはインターネットやLAN (ラン) などをさす。
・サーバーとは
他のコンピュータ(クライアント)から要求や指示を受け、情報や処理結果を返す役割を持つコンピュータやソフトウェア
・クラウドとは
ユーザーがインフラやソフトウェアを持たなくても、インターネットを通じて、サービスを必要な時に必要な分だけ利用する考え方
ネットワークエンジニアの仕事内容
ー上流工程ー
●要件定義
クライアントへのヒアリングを実施して、現状の問題点や必要とする機能、目的、予算などをすり合わせて要件を決定する。
●設計
クライアントからのヒアリングで定められた要件定義をもとに、設計するネットワークの方針や詳細を固めていく。
●構築
ネットワークを構築することで構築を具体化する業務。
ー下流工程ー
●保守
ネットワークシステムにトラブルや異常が判明した際に対処
●運用
ネットワークシステムの安定稼働を図るために、障害やトラブルを未然に防ぐシステム運用を行う維持管理業務
●監視
ネットワークシステムが正常に動作しているかを確認する業務