移行元でエクスポートする
■移行元DB
EXECUTE DBMS_STATS.CREATE_STAT_TABLE(OWNNAME=>'schemaname', STATTAB=>'STAT_TABLE', TBLSPACE=>'USERS');
EXECUTE DBMS_STATS.EXPORT_SCHEMA_STATS(OWNNAME=>'schemaname', STATTAB=>'STAT_TABLE', STATID=>NULL, STATOWN=>'schemaname');
統計情報を出力するワークテーブルSTAT_TABLEを作成し、統計情報をエクスポートするイメージです。
移行先でインポートする
■移行先DB
EXECUTE DBMS_STATS.CREATE_STAT_TABLE(OWNNAME=>'schemaname', STATTAB=>'STAT_TABLE', TBLSPACE=>'USERS');
INSERT INTO STAT_TABLE SELECT * FROM STAT_TABLE@DB_LINK;
EXECUTE DBMS_STATS.IMPORT_SCHEMA_STATS(OWNNAME=>'schemaname', STATTAB=>'STAT_TABLE', STATID=>NULL, STATOWN=>'schemaname');
移行先でも同じプロシージャでワークテーブルSTAT_TABLEを作成し、移行元からDBLINK越しのINSERTを行います。
本番⇒検証の場合はファイアウォールがあるため、逆向きでINSERTします。
■移行元DB
INSERT INTO STAT_TABLE@DB_LINK SELECT * FROM STAT_TABLE;
DBLINKが使えない環境の場合は、テーブルを個別にEXPDPでダンプ出力して持ってきてもいいと思います。