0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Chrome をコマンドプロンプトから起動

Last updated at Posted at 2022-07-16

動機

Visual Studio Code で[Ctrl]+[K]→[V]とタイプすると編集中の Markdown をプレヴューすることが出来る訳だが、編集画面を塞ぐし今ひとつ美しくない。そこで以下の方法で Chrome に表示させることにした。

処方

お使いの chrome に Markdown Viewer がインストールされているものとして、次の chrome.bat

chrome.bat
@echo off
C:/Progra~2/Google/Chrome/Application/chrome.exe "%~f1"

をサーチパス上に配置したうえで、Visual Studio Code のターミナル・ウィンドウで

% chrome hoge.md

とすると chrome に hoge.md が表示される。hoge.md を編集した場合、chrome で F5 をタイプすればそれが反映される。

以上、子ネタ。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?