LoginSignup
4
8

More than 1 year has passed since last update.

【Linux】IPv6無効化設定

Last updated at Posted at 2020-07-17

次世代通信プロトコルIPv6!!
とは言いながらあんまり普及してないような気が…
割と他の通信の邪魔をしがちなので無効化します。

CentOS7.4,Ubuntu16.4で確認済み

ip a

有効になっていると以下のようにinet6が出てきます。こいつ↓です。
inet6 fe80::4dd:7eff:fe3d:383f/64 scope link


無効化には/etc/sysctl.confに項目を追加します。

/etc/sysctl.conf
net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1
net.ipv6.conf.default.disable_ipv6 = 1

設定反映
sysctl -p

確認するとinet6が消えています。
IPv6も今後は確実に必要になってきそうですがね…↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/IP%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E6%9E%AF%E6%B8%87%E5%95%8F%E9%A1%8C


いじょ
4
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
8