2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【ActiveDirectory】アカウントポリシーの優位性

Last updated at Posted at 2020-07-17

AD環境におけるグループポリシー

”Default Domain Policy”と"Default Domain Controllers Policy"とOUポリシー、およびローカルコンピュータのポリシーがあります。

”Default Domain Policy”

ADを構築した際に全体に適用されるポリシー。ドメインに紐づいていて、デフォルトで以下セキュリティの設定が入っています。

・アカウント ポリシー/パスワードのポリシー
・アカウント ポリシー/アカウント ロックのポリシー
・アカウント ポリシー/Kerberos ポリシー
・ローカル ポリシー/セキュリティ オプション
・公開キーのポリシー/ファイルシステムの暗号化

これらの設定はGPOの設定遷移でいうと、
[コンピュータの構成]→[ポリシー]→[Windowsの設定]→[セキュリティの設定]のことです。

”Default Domain Controllers Policy”

ドメインコントローラに紐づくポリシー。

"OUポリシー"

OU(組織単位)を作成して紐づけられるポリシー。

"ローカルポリシー"

各クライアントコンピュータのローカルポリシー。[gpedit.msc]から参照できます。

それぞれのポリシーにリンクされたGPOの定義は累積的に適用されますが、設定が競合した場合に優位性があります。

ポリシーの優位順

"OUポリシー" ="Default Domain Controllers Policy" →”Default Domain Policy” →"ローカルコンピュータのポリシー"

ただ"アカウントポリシー"の設定のみは特殊で、”Default Domain Policy”が最強であり、OUで個別に設定しても反映されないようです。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1606/10/news019.html

検証

・アカウント ポリシー/パスワードのポリシーをそれぞれのポリシーで設定し、各コンピュータで反映させてみてみます。

”Default Domain Policy”

パスワードの長さ:4文字
パスワードの変更禁止期間:1日
パスワードの有効期限:42日

”Default Domain Controllers Policy”

パスワードの長さ:0文字
パスワードの変更禁止期間:0日
パスワードの有効期限:0日

”OUのポリシー”

パスワードの長さ:0文字
パスワードの変更禁止期間:0日
パスワードの有効期限:0日

ちなみにローカルのポリシーはグレーアウトがかかっていて設定できません。


・ドメインコントローラ―、OUに所属するクライアントコンピュータにログインして、以下コマンドを実行。

gpupdate /force

で反映

gpresult /H C:\policy.html

でポリシーの適用状況をHTML形式でわかりやすく出力。

結果

”Default Domain Controllers Policy”

20200220173246.jpg
設定したポリシーが効いておらず、Default Domain Policyが優勢になっています。

"OU のポリシー"

20200220173416.jpg
・・・・・アレ??
普通にOUが優勢になってませんかこれ??

OUのみ例外がある

らしい。↓
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/security/threat-protection/security-policy-settings/account-policies

唯一の例外は、組織単位 (OU) に対して別のアカウントポリシーが定義されている場合です。
OU のアカウントポリシー設定によって、OU に含まれるすべてのコンピューターのローカルポリシーが影響を受けます。 
たとえば、OU ポリシーで定義されているパスワードの有効期限がドメインレベルのアカウントポリシーとは異なる場合は、
ユーザーがローカルコンピューターにログオンしたときにのみ OU ポリシーが適用されます。
既定のローカルコンピューターポリシーは、ワークグループ内のコンピューター、
または OU アカウントポリシーまたはドメインポリシーが適用されていないドメイン内のコンピューターにのみ適用されます。

OUに所属しているコンピュータにローカルユーザーでログインした場合のみかわるってこと??
で、OU所属していないorドメイン参加していないのコンピュータではローカルポリシーが適用されますよと。

net accounts コマンドで確認すると、たしかに異なっている。。
20200220183140.jpg


ちなみに、"パスワード無期限"設定では、
ドメインユーザーは「ユーザーとコンピュータ」のユーザプロパティから、
ローカルユーザーは「コンピュータの管理」→「ローカルユーザとグループ」のユーザプロパティからチェックを入れるのが一番強いです。


以上。

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?