23
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

RustのLinux/Windows/macOS向け64bitバイナリをGitHub Actionsで生成する

Posted at

はじめに

前回の記事「RustのLinux/Windows/macOS向け64bitバイナリをAzure Pipelinesで生成する」にてRustプロジェクトのCI環境をAzure Pipelinesに移行しましたが、GitHub Actionsが出てきたので今度はこちらに移行しました。(さすがにそろそろ打ち止めですかね…)

実際に適用したリポジトリは以下になります。

できること

  • プッシュ・プルリクエスト毎に3プラットフォームでテストを実行
  • プッシュ・プルリクエスト毎にカバレッジを取得
  • 定期的にRustのstable/beta/nightlyでテストを実行
  • タグを打ったらGitHubにリリースする

ターゲットプラットフォーム

  • Linux: x86_64-unknown-linux-musl
  • Windows: x86_64-pc-windows-msvc
  • macOS: x86_64-apple-darwin

スクリプト

GitHub Actionsのスクリプトは.github/workflows以下に配置します。他のCIと違ってこのディレクトリに複数のYAMLファイルを置けるので、今回は4つに分割しました。

  • regression.yml
  • coverage.yml
  • periodic.yml
  • release.yml

regression.yml

プッシュ・プルリクエスト毎に3プラットフォームでテストを実行するスクリプトです。
ポイントはhecrj/setup-rust-action@v1で、3プラットフォームに対応したRustのセットアップ用アクションになります。
Github Actionsはこのようなアクションを組み合わせて書くようになっていて、素のスクリプトを書く部分は結構少なくなっています。(複雑なスクリプトを書く必要があるなら、そこを抜き出してアクションとして公開すればいいと思います)

regression.yml
name: Regression

on: [push, pull_request]

jobs:
  build:
    strategy:
      matrix:
        os: [ubuntu-latest, macOS-latest, windows-latest]
        rust: [stable]

    runs-on: ${{ matrix.os }}

    steps:
    - name: Setup Rust
      uses: hecrj/setup-rust-action@v1
      with:
        rust-version: ${{ matrix.rust }}
    - name: Checkout
      uses: actions/checkout@v1
    - name: Run tests
      run: cargo test

coverage.yml

プッシュ・プルリクエスト毎にカバレッジを取得するスクリプトです。カバレッジ取得にはcargo-tarpaulinを使っています。
カバレッジはcodecov.ioにアップロードしていますが、例によってアクションがあるのでそれを使います。
CODECOV_TOKENはcodecovのページから取得したトークンで、GitHubのプロジェクトページで"Settings" -> "Secrets" -> "Add a new secret"から追加します。

coverage.yml
name: Coverage

on: [push, pull_request]

jobs:
  build:
    runs-on: ubuntu-latest

    container:
      image: xd009642/tarpaulin
      volumes:
        - $GITHUB_WORKSPACE:/volume
      options: --security-opt seccomp=unconfined

    steps:
    - name: Checkout
      uses: actions/checkout@v1
    - name: Run tests
      run: cargo tarpaulin -v --out Xml
    - name: Upload coverage
      uses: codecov/codecov-action@v1.0.3
      with:
        token: ${{secrets.CODECOV_TOKEN}}

periodic.yml

定期的にRustのstable/beta/nightlyでテストを実行するスクリプトです。これはRustコンパイラのバージョンアップによってビルドが壊れないかどうかの確認用です。

periodic.yml
name: Periodic

on:
  schedule:
  - cron: 0 0 * * SUN

jobs:
  build:
    strategy:
      matrix:
        os: [ubuntu-latest]
        rust: [stable, beta, nightly]

    runs-on: ${{ matrix.os }}

    steps:
    - name: Setup Rust
      uses: hecrj/setup-rust-action@v1
      with:
        rust-version: ${{ matrix.rust }}
    - name: Checkout
      uses: actions/checkout@v1
    - name: Run tests
      run: cargo test

release.yml

タグを打ったらGitHubにリリースするスクリプトです。make release_*の部分はcargo build --releaseとzipアーカイブの作成をしています。リリースするためのトークンsecrets.GITHUB_TOKENはGitHub側で勝手に設定してくれるので設定不要です。

release.yml
name: Release

on:
  push:
    tags:
      - 'v*.*.*'

jobs:
  build:
    strategy:
      matrix:
        os: [ubuntu-latest, macOS-latest, windows-latest]
        rust: [stable]

    runs-on: ${{ matrix.os }}

    steps:
    - name: Setup Rust
      uses: hecrj/setup-rust-action@v1
      with:
        rust-version: ${{ matrix.rust }}
    - name: Checkout
      uses: actions/checkout@v1
    - name: Setup MUSL
      if: matrix.os == 'ubuntu-latest'
      run: |
        rustup target add x86_64-unknown-linux-musl
        sudo apt-get -qq install musl-tools
    - name: Build for linux
      if: matrix.os == 'ubuntu-latest'
      run: make release_lnx
    - name: Build for macOS
      if: matrix.os == 'macOS-latest'
      run: make release_mac
    - name: Build for Windows
      if: matrix.os == 'windows-latest'
      run: make release_win
    - name: Release
      uses: softprops/action-gh-release@v1
      with:
        files: '*.zip'
      env:
        GITHUB_TOKEN: ${{ secrets.GITHUB_TOKEN }}

まとめ

GitHub Actionsはまだパブリックベータの段階ですが、すでにかなりの数のアクションが公開されていて使いやすいです。
バックエンドは前回と同じAzure Pipelinesのはずですが、特に問題も起きず「前回の苦労は何だったのか…」という感じです。
CI結果がGitHubのページで完結するのもいいですね。

23
15
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
23
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?