1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

初老がstrapiを使い始めた時に思った事

Last updated at Posted at 2020-12-15

こんにちは、株式会社dottの石井です。

初めての投稿となる今回は、僕と同じ様に全くプログラミングやITサービス音痴の方もいるのではと思い、そんな方々と一緒にstrapiについて学んでいきたいと思います。(間違っていたら教えてもらえるんじゃないか?って狙いもあります。)

なので、読者は以下のような人を想定しています。
・開発者ではないが、strapiって何?って位は知っておきたい。

[前提となる方]
・プログラミングは超初心者ってか、全く分からないし、githubの使い方も良くわからない。それこそフロント、バックエンドのカタカナも良くわかっていない。
・パソコンはいじっても爆発しないけれど、プログラム関係の何かをいじったら迷惑かけると思ってる
・ドットインストールやプロゲートでhtml,cssをやったけれど、それがプログラミングのマップの中でどう位置付けているのか分からない?

#strapiとの出会い
僕が関わっているプロジェクトの一貫で、strapiをちょっと触ってみてもらっていいですか?という開発の方からの言葉で、つい「おっ、おう」と答えてしまったのが初めての出会いです。もちろん、何の事かも分からないし、美味しいお菓子なのか?ってレベルです。

#最初の壁
リンクにある画面を見てまずぶつかるのが英語表記に加え、それぞれメニューバーの目的が何かという事や構成です。なので、僕が始めた理解の流れをまずは書いておきます。

strapiとは何だ?⇨HeadlessCMSって何?⇨APIって良く分からない⇨CMSって何?

ここまで調べているとぼんやりと全体像が見えてきます。慣れるより慣れろですが、道に迷ってしまっては元も子もないので、僕が読んだページのリンクを貼っておきます。

strapiとは何だ?
HeadlessCMSって何?
APIって良く分からない
[CMSって何?](https://www.hitachi-solutions.co.jp/digitalmarketing/sp/column/cms_vol01/
https://www.asobou.co.jp/blog/web/about-cms"CMSって何?")
#strapiを触ってみる
全体像が朧げでも見えてきたら、早速開発チームが用意してくれたstrapiのステージング環境画面を見ていきました。(ちなみに、ステージング環境の意味も知らなかった)

ここから先はまた次回にw

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?