数ある記事から私の記事に興味を持っていただきありがとうございます。
題名に例外処理とありますが、厳密な定義ではなく文字のイメージだけで使用しております。
その点ご了承ください。
さて今回は題名に惹かれたので、「SEのための朝だけファスティング」の内容をご紹介いたします。
ざっくりした内容としては、技術を普段学んでいるSEであるなら、
健康についてもしっかり勉強して学ぶことが本当に大切という話です。
確かに健康第一とはよく言いますが、本当の意味で健康のことを第一に考えて
実践しているか?と聞かれると疑問符が浮かぶのではないでしょうか?
健康が大切といいながら体に悪い食事をしていると今後どうなるのか
想像するだけでも怖くなりますよね…。
著者も健康を例外処理していた
著者の椛島さんは本書執筆当時はSEとして4年間勤めており、忙しいからであったり、体に悪いとは聞くけれど今の自分には関係ないからといった理由でコンビニ食や甘い飲み物などを食べ続けてきたみたいです。
ただ、2年目の健康診断で、1年目にAだった項目がことごとくBや最低Eまで落ちていたことが発覚したそうです。
その結果から、「このままだと不健康状態まっしぐら…」、
「肥満になりたくない!」と感じ、健康に関して猛勉強されたみたいですね。
管理栄養士の力も借りて、タイトルにある通り
「朝だけファスティング」にたどり着いたとのことです!
朝だけファスティングとは?
朝だけファスティングとは、いつも食べている朝ごはんを水と酵素ドリンクもしくは無添加の野菜ジュースに変えるといったものです。
酵素ドリンクというのは、野菜や果物、ハーブなどの植物がふんだんに入ったドリンクのことで、人間の生体活動に必要なミネラルやビタミンを集中的に取り入れるのが
目的です。
この酵素ドリンクを本当に朝飲むだけです。
「え?お腹すいて背中とひっついてしまうやん!」
と思われたかもしれませんが、これが意外とそうではないとのことです。
食欲が湧く仕組みとしては身体に必要な栄養素が足りていないときに
栄養素を補給しようと脳が判断し、食欲を湧かせるといった流れのようですね。
酵素ドリンクで栄養を補給することで食欲を抑制し、
朝ごはんを抜くことができるとのことです。
なぜ朝だけファスティングなのか?
朝だけファスティングをオススメするには3つの理由があると書かれています。
- 人間の身体は原始から朝4時から正午までの8時間は排泄の時間となっている
- 消化酵素の使用を減らし、代謝酵素の割合を増やすことができる
- 継続しやすいこと
以上3つで、詳しくは本書を見ていただきたいのですが、継続しやすい理由を少しだけ深堀りいたします。
なぜ朝だけファスティングは継続しやすいのか?
そもそも論として、ファスティングをする理由としては体内に16時間以上固形物が入らなかったときに作動するオートファジー(自食作用)という機能が人間にあり、そのオートファジーを活性化するためです。
オートファジーが活性化されると古くなった細胞を新しくする働きに集中することが出来ます。
細胞はあらゆる内臓を作っていますから、それが生まれ変わるということはより正常だった頃の働きに戻っていくわけです。
そんなオートファジーを活性化するには16時間以上固形物を食べない時間を作らなければなりませんよね。
…どうですか?
正直ムリだ…と思いますよね。
ただ、朝を抜くとそれを可能にしやすくなります。
例えば夜ご飯を20時に食べたとします。
その後寝るまでは基本的に飲み物だけでも不思議ではないですよね。
その後朝7時頃に起き、普通なら朝ごはんを食べるかと思います。
ここで朝ごはんを抜くと次に待っているのは正午過ぎの昼ごはんですよね。
ということは昨日の20時以降の4時間と本日の12時間で16時間です。
これが昼ごはん抜き、朝夜食べるだと朝6時に食べたとしても夜ご飯は22時になります。
考えるだけで胃もたれしますよね。
夜ご飯抜きなんてもってのほかだ!
って心の声が聞こえてくるので、夜ご飯抜きは割愛します。
よって、朝だけファスティングが継続しやすいというわけです。
でも朝ごはん抜くなんて…(´;ω;`)
朝ごはんを抜けないと思うということは、朝ごはんを食べるメリットが朝ごはんを抜くメリットを上回っていることかと思います。
ここからは私の独自の意見で恐縮です。
実は私自身も著者と同じく朝ごはんを抜いた生活をしております。
もうすでに3年以上は継続できていて、もはや朝ごはんを食べる必要性すら感じられないほどです。
著者は酵素ドリンクを飲まれていますが、私は飲んでおりません。
酵素ドリンクを飲むのもよいですが、慣れてくるとそれすらも不要になると思います。
朝ごはんを抜いたおかげとは完全に断言することはできませんが、1秒でも惜しい時間が増えましたし、業務に携わる時間の密度も濃いように思います。
また、便秘や肌荒れの改善、旅行時の予定の立てやすさの向上など、メリットを上げると枚挙にいとまがありません。
確かに朝ごはんを抜いたはじめの頃は食べたくて食べたくて仕方がなくなります。
ですがもし、頭シャキッとしてより業務効率を上げたい!だとか、健康診断の結果をよくしたい!だとか、なにか今不満を自分の中に抱えているのでしたら、まずは朝だけファスティングをやってみてはいかがでしょうか?
いきなりやってもいいですし、急に朝ごはんを抜くのが怖い!という場合は82ページでサクッと読める椛島さんのご著書、「SEのための朝だけファスティング」をご覧になってみてください。
30分あれば読めると思います!
健康な身体になる習慣もぜひ新機能として実装してみてくださいね!
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。