LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

diffコマンドで差分を表示する方法

Posted at

概要

diffコマンドを使用するとファイル間の差分を取得できるが、diffコマンドで差分がある場合の終了ステータスは0ではないため、後続する処理がある場合はそこでエラー終了してしまう。
そのためスクリプトに書いた一連の処理の中にdiffが含まれる場合は、差分があってもエラーとして扱われないようにする必要がある。

対処方法

以下のようなコードでfile_1.txtfile_2.txtの間に差分が存在する場合、file_1.txtfile_3.txtの差分を取得する前にエラー終了となる。

diff file_1.txt file_2.txt
diff file_1.txt file_3.txt

上記の場合でも処理を継続させるには終了ステータスを上書きする必要がある。

diff file_1.txt file_2.txt || true
diff file_1.txt file_3.txt || true

|| trueを後ろに付け加えると差分があった場合でも終了ステータスを0にしてくれる。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0