はじめに
Shalom!
Advent Calendar 2020の10日目を担当します、 DMM WEBCAMPメンターの矢野です。今年も一年早かったですね。4月頃までイスラエルに長期滞在していたので、本記事では身近にあるイスラエル発の技術についてまとめてみました。このテーマを選んだ理由として普段何気なく使っている技術の振り返りをすることでエンジニアとして大切な好奇心を刺激しようぜという意図があります。記事内では皆さんが普段使っているあの技術も登場してきますので、是非最後まで読んでみてください。
それでは、身近にある技術を振り返りながら、イスラエルを旅していきましょう!
いえーーーい!!
#目次(4分程度で読み切れます)
1.この記事の対象者
2.イスラエルってどんな国?何しに行ったの?
3.イスラエルの習慣と文化
4.身近にあるイスラエル発の技術五選
4-1 USBメモリ
4-2 ファイヤーウォール
4-3 サジェスト機能
4-3 インスタントメッセージ
4-5 ミニトマト
5.その他イスラエル発の技術
6.おわりに
#1. この記事の対象者
本記事の対象者は広めに設定しており、イスラエルについてあまり知らない方であれば誰でも「へ〜!」と思えるような記事になっています。
- ITやインターネットに興味がある方
- コーディングのし過ぎで少し頭を休ませたい方
- テック系の雑学を増やしたい方
- 海外で働くことに興味のあるエンジニア
#2. イスラエルってどんな国?何しに行ったの?
イスラエル発の技術を紹介していく前にイスラエルの基本情報を確認していきましょう。
お急ぎの方はこちらから読みましょう!
4.身近にあるイスラエル発の技術5つ
イスラエルと聞いてみなさんどのようなイメージを持っていますか?
もしかしたらガザ地区・紛争・危険・戦争・中東問題という言葉が最初に浮かんでくる方もいるかもしれません。しかしながら、イスラエルは「中東のシリコンバレー」と呼ばれておりアメリカ・シリコンバレーに次ぐIT大国(スタートアップ大国)と言われています。 以下の資料のように人口一人当たりのスタートアップ数は世界最多とスタートアップ企業を支援するためのエコシステムがしっかり構築されています。一人当たりのGDPや物価も日本より高く治安は東京と同じくらいで、シンガポールと似たようなイメージです。ユダヤ教国家なので技術面だけでなく歴史的、宗教的、文化的にも非常に面白い国です。
このことを二年前に知った私はイスラエルのテック事情・歴史・宗教観・パレスチナ問題等に興味を持ち、MASA Israelというユダヤ人向けのインターンシッププログラムに参加することにしました。
2-1 その他イスラエルの習慣と文化
イスラエルの習慣やイスラエルから多くのスタートアップが誕生する理由についても書きたいのですが、今回の本題ではないので割愛します。
以下箇条書きです。興味のある方はぐぐりましょう!
- 金土が休日、金曜日は安息日のため交通機関・ショッピングセンターなども休業
- ユダヤ暦5781年(毎年,年末年始のタイミングが異なる)
- 18歳になると男女共に徴兵制度あり(徴兵制度はイスラエル流の人材育成プログラム)
- 兵役終了後は大学に行かず、ギャップイヤーを取り興味のまま世界を放浪
- 高校卒業してほとんど勉強する機会がないので、大学入学後に学問に没頭
- 26歳前後が新卒
- 国内市場が小さいためスタートアップは欧米企業へのEXITが目標(シリアルアントレプレナー多い傾向)
- イスラエルにR&D拠点を置くグローバル企業は約300社(GAFAM,DELL,TOSHIBA,SAMSUNG,楽天、CISCO,EMC,HUAWEI,INTEL,VISA,ORACLE,SAP,GM,HP,PayPal,NOKIA,MOTOROLA,BARCLAYS)
###参考
『スタートアップ大国 イスラエル』イスラエル・スタートアップ戦略から将来テクノロジー戦略を帰納的に見直す
#4. 身近にあるイスラエル発の技術五選
では、導入部分が長くなりましたが、いよいよ本題です。イスラエルの基本情報を抑えたところで身近にあるイスラエル発の技術五つを紹介していきます〜!
##USBメモリ
皆さん必ず使ったことあるUSBメモリ、実はイスラエル発です。
USBメモリはPCに接続してデータの読み書きを行う半導体メモリを用いた補助記憶装置です。こちらはイスラエルのM-Systems社の技術者によって開発され1999年にはアメリカの特許を取得。2006年にアメリカのSanDisk社に買収されました。USBメモリの登場により、デジタルファイルを保存して転送する方法を大幅に簡素化することが可能になりました。データの持ち運びが便利になった反面、小さく紛失や盗難の可能性があり、情報漏洩やウイルス感染のリスクも伴います。現在はファイルサーバーやクラウドサービスでデータの共有ができますので、使用する場合は十分な対策、使わない場合はクラウドサービスなどでデータ共有するのが良いでしょう。
参考
USBメモリとは?正しい知識を身につけて使用しよう
Weblio辞書 - 【補助記憶装置】
##ファイヤーウォール
ファイヤーウォールは外部の攻撃から内部のネットワークを守るためのネットワークセキュリティティシステムです。企業内のネットワークをWebに接続することが当たり前になった現代、外部からの進入で、内部データの盗聴・改ざん・攻撃などが行われる可能性が大きくなりました。外部の攻撃や不正なアクセスから私たちのネットワークやコンピューターを防御する役割をファイヤーウォールが果たしています。
この技術を開発したのはイスラエルのチェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ(Check Point Software Technologies Ltd.)という会社です。1997年に創業され、現在、情報技術セクターにおけるイスラエル国内での時価総額ランキング一位で世界トップクラスのサイバー・セキュリティ企業です。
参考
ネットワークセキュリティ再入門!再チェック!!セキュリティ早わかり ファイアウォールとは?
##サジェスト機能
サジェスト機能ってなんだっけ?という方Googleで検索する時に文字を入力するとそれに続いて候補が自動的に表示される機能のことです。Googleのみならず、Yahoo,Bingなど検索エンジンサービスでは必ずありますね。このサジェスト機能はイスラエル拠点のgoogleが開発しました。(イスラエル発の企業ではない) 私達プログラマーも実装時の検索だけでなく、日々の中でも常に検索エンジンサービスを利用していますので、日常生活に浸透しているイスラエル発の技術ということができます。
##インスタントメッセンジャー
インスタントカップラーメンは毎日食べているけど、インスタントメッセンジャーなんて知らないぞ。。と思った方、そんなことはありません。インスタントメッセンジャーはインターネットなどのコンピューターネットワークを通じて、リアルタイムで複数の利用者と文字による短いメッセージのやり取りをするソフトウェアのことを指します。簡単に言えばリアルタイムでコミュニケーションできるチャット技術です。インスタントメッセンジャーの発展系がまさに私たちが普段使っているLINE,メッセンジャー,SLACK,WhatsAppなどのソーシャルやビジネスコミュニケーションツールとなっています。インスタントメッセンジャーは1996年にイスラエルのMirabilis社が開発し、1998年にアメリカのAOLが買収しています。
###参考
コトバンク インスタントメッセンジャー
最後はミニトマトです。
日本でもスーパーに行けば必ず売られていて、バイキングのレストランにいくとサラダコーナーの置かれていて、当たり前のように口にするミニトマト(私の一番好きな野菜(人によっては果物枠))。実はこのミニトマトはイスラエルで生まれた技術で、1980年代にヘブライ大農学部が開発しました。小さい野生のトマトと栽培されたトマトをかけ合わせた実験を続けた結果、このミニトマト(チェリートマト)が誕生しました。よく考えれば、イスラエルは国土の60%以上が砂漠地域。かつては水不足に苦しんでいました。それが今では**「水大国」に変貌し、海水の淡水化や水の再利用技術は世界トップクラス。(イスラエルの飲料水の6割は海水からできている)**
「イスラエル」でもアグリテックには目が話せません。
その他のイスラエル発の技術
今回、身近にあるイスラエル発の技術五つを紹介しましたが、その他イスラエル発と言われている技術はたくさんあります。
- 自動運転車画像認識チップ
- CT診断装置
- インテルCPU
- 種無しブドウ
etc
※イスラエルにR&D拠点を置くグローバル企業が開発した技術も含まれる。
##イスラエル発のスタートアップ企業・サービス
- [Wix.com] (https://ja.wix.com/mystunningwebsitesja/hiker-killer-ja?utm_medium=paid_referral&experiment_id=cake_76240612%5E114)(ドラッグ&ドロップのホームページ作成ツール)
- Waze(ユーザーのコミュニケーションを主導とするカーナビアプリ 2013年にGoogleが10億ドル強で買収)
- Cloudinary(動画や画像を保存するストレージサービス)
- Gett(イスラエル版Uber)
- PrimeSense(3D空間の物体を認識するセンサーやチップ・ソフトウェアを開発 アップルが約360億円で買収)
- CODE MONKEY(プログラミング学習ゲーム イスラエルの75%の小学校で導入済み)
さいごに
欧米のグローバル企業は毎年のようにイスラエルのスタートアップを買収しています。私達エンジニアはトレンドを掴み時代にキャッチアップし続けるためにも、海外発の情報も積極的に収集していく必要があります。
好奇心を刺激しようぜという目的の元この記事を書きましたがこの記事を通して新しい発見があればとても嬉しいです。
「新しい発見があった」、「へ〜!」、「イスラエルについて知れた」という方は是非LGTMお願いします!
好評であれば第二弾(外国発身近にある技術シリーズ or エンジニア系のイスラエルシリーズ)書こうと思います。
海外に興味を持っているギークな学生へ
海外に興味を持っているギークな学生はトビタテ留学JAPANで世界へ飛び立とう!(筆者はこの制度を使いイスラエルへ)
【トビタテ留学JAPANとは】
将来世界で活躍するグローバル人材の育成を目指し、官民共済のもと社会総がかりで取り組む、返済不要の奨学金制度を盛り込んだ高校生・大学生対象の留学促進キャンペーンです。
アフターコロナを見据えて現在、14期生の募集開始しました。(応募期間:2021年1月4日〜1月29日)
https://tobitate.mext.go.jp/
- 文部科学省主体の返済不要の奨学金
- 成績・語学不問
- 渡航先、活動内容自由
年末年始に何を読もうか決まっていない方へ
私はこの本を読んでイスラエルに興味を持ちました。図書館にも置いてあると思うので、よければ読んでみてください。
知立国家 イスラエル (著) 米山 伸郎
それでは、長々と書いてしまいましたが、
明日のAdvent Calendarは@soutaschool さんなので、バトンを渡したいと思います!!
参考記事
- The 20 Hottest Startups from the World’s 2-nd Biggest Start-Up Factory – Israel
- 中東のシリコンバレー~イスラエル株式のご紹介
- 111 Israel Startups to Watch in 2020
- グーグルが1000億円出した化け物スマホアプリ「Waze」
- Top Startups
50 Most Promising Israeli Startups 2020 - Covid-19 Edition - [砂漠の農業国 イスラエル農業の概要] (https://medium.com/simamaki-base/%E7%A0%82%E6%BC%A0%E3%81%AE%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E5%9B%BD-%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81-d7382eb61f70)
- Top 5 inventions from Israel (Tech check)
- 世界を変え続けるイスラエル発のテクノロジー
- 有名グローバル企業が「イスラエル」に研究開発拠点を置く理由
- 第二のシリコンバレーと言われる、イスラエルのテルアビブとは?現地から緊急レポート!