忘れないようにメモ。
RailsはデフォルトだとWeBrickを使ってサービス起動するのだけど、個人的にあまりWeBrickは信頼していない。デーモン化も面倒くさそうだったので、俺の作った「ショハリ」というサービスでは、apache上でRailsを動かせるpassengerを利用している。もっと良いツールがでない限り多分今後もこれを使おうと思っている。
基本的な内容はここにある通り
- gem install passenger
- passenger-install-apache2-module
- httpd.confの変更
でいける。
httpd.confの設定は最新版では若干違ったので下記にメモしとく。gemのバージョンは各環境で変える必要あり。
httpd.conf
LoadModule passenger_module /usr/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-3.0.11/ext/apache2/mod_passenger.so
PassengerRoot /usr/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-3.0.11
PassengerRuby /usr/bin/ruby