4
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

気象庁のデータをrubyでスクレイピング

Posted at

プログラミングスクールを卒業し、何か自分で作りたいなと思っていました。
こういうときは自分が使いたいと思うアプリを作るのが、モチベーション維持のために大切かなと思います。
現在、農業コンサルティング業務に就いているので、農家さんが常に確認する天気情報をより有用な形で表示するアプリを作ることにしました。

気象庁にある過去の気象データを活用

今回活用するデータはこちらです。
気象庁のwebページでは過去の気象データが公開されており、誰でも活用できます。

表示方法は2つ。

  1. CSVデータでダウンロード
    http://www.data.jma.go.jp/gmd/risk/obsdl/index.php
スクリーンショット 2019-12-26 11.59.13.png
  1. webで表示
    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=20&block_no=47417&year=2019&month=12&day=26&view=
スクリーンショット 2019-12-26 11.41.31.png

ここでは2.webで表示したデータをスクレイピングで取得します。

Mechanize

rubyで簡単にスクレイピングができるgemです。

gem 'mechanize'

基本的な使い方は以下の通りです。


#Mechanizeクラスのインスタンスを生成する
agent = Mechanize.new
#Mechanizeクラスのインスタンスメソッドget(情報を取得したいウェブサイトのURL)で、ウェブサイトのHTML情報を取得する
page = agent.get("https://www.data.jma.go.jp/〜")
#欲しいデータのあるタグ要素をsearchメソッドで指定して取得する
elements = page.search('a')
#取得したタグ要素のHTML情報にたいしてinner_textメソッド、またはget_attributeメソッドを使って欲しい値を取得する
text = elements.inner_text()
url = elements.get_attribute(:href)

参考
https://www.rubydoc.info/gems/mechanize/Mechanize
https://seesaawiki.jp/ruby_mechanize/d/Mechanize

気象データのスクレイピング

ここからが本題の気象庁のデータをスクレイピングする方法です。

1. urlの解読


require 'mechanize'
require "date"

class WetherScraping
  attr_reader :prec_no, :block_no, :date, :url

  # is_nomal = true ⇨ 平年値のページをスクレイピング false指定年月日のページをスクレイピング
  def initialize(prec_no,block_no,date,is_nomal = false)
    @prec_no = prec_no
    @block_no = block_no
    @date = date
    @is_nomal = is_nomal
    if @is_nomal
      @url = "https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_d.php?prec_no=#{@prec_no}&block_no=#{@block_no}&year=#{@date.year}&month=#{@date.month}&day=#{@date.day}&view="
    elsif !@is_nomal
      @url = "https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=#{@prec_no}&block_no=#{@block_no}&year=#{@date.year}&month=#{@date.month}&day=#{@date.day}&view="
    end
    agent = Mechanize.new
    @@page = agent.get(@url)
    @@head_tr = @@page.search('//*[@id="tablefix1"]/tr[1]')
    @@heads_ths = @@head_tr.search('th')
  end
  
  # innner_text 未入力の場合は全coloum数、innner_textを入れればそこまでのcoloum数を返す
  def get_coloum_index(inner_text = "")
    colsum = 0
    @@heads_ths.each do |th|
      return colsum if inner_text != "" && th.inner_text() == inner_text
      colspan = th.get_attribute(:colspan).to_i
      colspan = 1 if colspan == 0
      colsum += colspan
    end
    return colsum
  end
  
  def get_row_length()
    table = @@page.search('//*[@id="tablefix1"]/tr')
    table.size
  end

  def start_row
    if @is_nomal
      row = 4
    else
      row = 5
    end
    return row
  end
  
  def get_coloum_texts(colum_num, row_length)
    row = start_row()
    texts = []
    while row <= row_length
      row_children_XMLs = @@page.search("//*[@id=\"tablefix1\"]/tr[#{row}]").children
      row_texts = []
      row_children_XMLs.each do |child|
        row_texts << child.inner_text()
      end
      texts << row_texts[colum_num] unless row_texts[colum_num].size == 0
      row += 1
    end
    return texts
  end

  def get_value(coloum_num)
    colvalues = get_coloum_texts(coloum_num, get_row_length())
    colvalues[@date.day - 1]
  end
  
end
4
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?