Rails Tutorial[第4版] 第1章にて
Rails Tutorial[第4版] 第1章にてBitbucketでレポジトリを作成し、接続するのだが
Bitbucketでレポジトリを作成すると下記のような表示になる。
cd /path/to/your/repo
という記述があり、その後に
git remote add origin ~~~ git push -u origin master
を実行し、Bitbucketに接続する。
この
/path/to/your/repo
ってどこ?となったのだが、どうやら フォルダ階層を示しているのではなく
"path to your repository"(あなたのレポジトリへのパス)
という英文を表しているらしい。
つまりAWS Cloud9を使用していれば、Rail Tutorial上では
~/environment/hello_app
となる。
初心者にとっては面食らう表記法だったので記録。