16
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Make×ChatGPTでLINE公式アカウントを作ってみる

Last updated at Posted at 2023-03-10

はじめまして、こんにちは。
この記事ではMAKE(旧integromat)とChatGPTを使って自身でLINE公式アカウントを作成するところまで行います。
ぜひ最後までご覧ください。

MAKEとは

ものすごく簡潔に説明するとコードを一切必要とせずに自動化を実現できるサービスです。
そのためいつも手動で行なっている作業を自動化してくれます。
細かい説明はこちらでご確認ください。

1. ChatGPTの登録

今勢いのあるChatGPTの説明についてはこちらを参照してください。
登録後にOpenAIにログインをして下記必要事項を残しておきましょう。

2. LINE公式アカウントの登録

次にLINE公式アカウントを作成します。
手順はこちらを参考に登録をお願いします。
設定後にMessagingAPI設定で下記を追加して必要事項を記録しましょう。

  • WebhookURL
    • Webhookを有効化すると発行されます。
    • 応答メッセージはOFFにしましょう。
  • チャネルアクセストークン

3. MAKEの登録

メインであるMAKEの登録はこちらを参照してください。

4. MAKEでLINE公式アカウントとChatGPTの連携

いよいよ本題の連携を行なっていきます。
各モジュールの設定を画像付きで行なっていきますので確認の上実装していきましょう。

  1. まずはMAKEにログインしましょう。
  2. ログイン後、左サイドバーにあるScenarios(シナリオ)をクリックしてください。(MAKEで自動化を行うときはシナリオを使用します。シナリオについては本記事の"MAKEとは"からご確認ください。)
  3. MAKEでシナリオ設定、使用する連携モジュールの作成(下記画像のようにシナリオを配置し設定を行います。)
    • 使用モジュール
      • LINE Watch Events
      • OpenAI GPT3
      • LINE Send a Reply Message
        スクリーンショット 2023-03-02 17.44.47.png

LINE Watch Events の設定

こちらではLINE公式アカウントのメッセージの受け手を設定します。

  • Connection name
    • こちらは名前になります。(使用モジュールだとわかりやすい名前を設定しましょう。)
  • Channel Access Token
    • "2. LINE公式アカウントの登録"で作成したチャネルアクセストークンを設定します。
      スクリーンショット 2023-03-09 3.19.43.png

OpenAI GPT3 の設定

次にChatGPTを使用するための設定になります。
まずはConnectionの設定をします。

  • Connection name
    • こちらは名前になります。(使用モジュールだとわかりやすい名前を設定しましょう。)
  • API Key
    • "1. ChatGPTの登録"で作成した際に発行されるAPI Keysを入力しましょう。
  • Organization ID
    • 上記同様に発行されるOrganization IDを入力しましょう。
      スクリーンショット 2023-03-09 3.25.10.png
      次に下記の設定を行います。
  • Select Method
    • Create a Prompt Completion を選択してください。
  • Model
    • text-davinci-003 を選択してください。
  • Prompt
    • こちらはChatGPTから取得したい値を選択します。
    • 1. Events[ ]:Message.Text を選択してください。
      スクリーンショット 2023-03-09 3.29.07.png

LINE Send a Reply Message

最後に公式アカウントが返す値を設定します。

  • まずはAddWatch Events同様の設定を行います。
  • Reply Token
    • 1. Events[ ]: Reply Token を設定してください。
  • Message
    • Type
      • Text を選択してください。
    • Text
      • 3. Choices[ ]: Text を設定してください。
  • Notification Disabled
    • No を選択してください。
      スクリーンショット 2023-03-09 3.37.17.png

上記設定で以上になります。

出来上がり

作成した公式アカウントを友達追加してメッセージしてみましょう。
トーク画面での使用した感じがこちらです。(ChatGPTからのテキストに含まれてしまっている関係で'ください'と1行の改行が入ってしまっています)
IMG_0267.jpg

最後に

今回MAKEについて取り上げて実際自分で使用したところ、色々なことが自動化できるのではと感じました。
ChatGPT×Slackとかもできますね。
実際の開発でも使用できそうですし、最後のLINE公式アカウントも一つの検索ツールとして使用できると感じました。

この記事を読んで少しでも何かのプラスになっていただけたら幸いです。

そして是非弊社で一緒に働いていただける方を募集しております。
下記URLから応募できますので少しでも興味を持っていただけたら応募してください。

16
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?