LoginSignup
1
0

関数宣言とアロー関数の違いについて

Last updated at Posted at 2023-12-12

はじめに

「世界一流エンジニアの思考法」を読んでアウトプットの重要性を認識しました。また基礎的なことが分かっていないとGoogleエンジニアになってしまうので細かくアウトプットしていこうと思います。
そのための備忘録です。
間違い等があれば教えていただけると嬉しいです。

問題

関数宣言とアロー関数ってどう違うのか改めて人に説明できるほど知らなかったので、調べてみました。

違い

関数宣言

function Button () {
  return (
    XXX
  )
}

・JavaScriptのもともとの書き方。
・functionを書かなければいけないのがしんどい。
・関数が呼ばれたタイミングでthisが決定する。
・newを使用することでオブジェクトとして扱うことができる。

アロー関数

const Button = () => {
  return (
    xxxxx
  )
}

・関数宣言より機能が増えたわけではない。むしろオブジェクトを作れなくなったから機能は減っている。
・関数を設定した時点でthisが決定する。
・見た目が分かりやすい

おわりに

ここまで書いてみて、このアウトプットは必要だったのか疑問が浮かびました。しかし、アウトプットの習慣化のスタートとしてならよかったかもしれないです。

参考

1
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0