WordPressのカスタム投稿タイプからRSSにする流れを
メモしておきます。
1.WordPressに「カスタム投稿タイプ」プラグインを導入
追加編集 ※注.各テーマごとに設定する
〜/wp-content/themes/○○○○○(各テーマフォルダ)/functions.php
// カスタム投稿タイプの追加
add_action( 'init', 'create_post_type' );
function create_post_type() {
register_post_type( 'news', // 投稿タイプ名の定義
array(
'labels' => array(
'name' => __( '新着情報' ), // 表示する投稿タイプ名
'singular_name' => __( '新着情報' )
),
'public' => true,
'menu_position' => 5,
)
);
}
ここまでで設定終わり
2.WordPressリロードして投稿
新着情報という枠が出てくるのでそこから投稿可能
※新着情報という見出しはfunctions.phpに追加したところで変更可能
// 省略
'name' => __( '新着情報' ), // 表示する投稿タイプ名
'singular_name' => __( '新着情報' )
// 省略
3.サイト表示&URLにRSS取得のパラメータを書く
http://www.example.com/news/feed/
news以降追加
もしくは
http://www.example.com/feed/?post_type=news
feed以降追加
「news」の部分にfunctions.phpで設定した「register_post_type」の第1引数の値を入れる
参考. WordPress カスタム投稿タイプのフィード URLを取得する方法
最後に
3で取得したURLをphp等を利用して情報を抜き出していろんなサイトに埋め込むことが可能です。
その方法はこちらを参照
参考. [php]シンプルなRSSのサンプル