LoginSignup
1
4

More than 5 years have passed since last update.

[Heroku]独自ドメインのRailsアプリを必要最小限のコストで運用する方法

Last updated at Posted at 2018-06-16

2018/08/02追記--------------
zohoのメールサーバーが2018年7月ごろに不調になったのか、メールが届きづらいことが増えたため、zoho→お名前メールにメールサーバーを移管しました。
---------------------------- 

少しサービスを作り込んでいくと、「独自ドメイン欲しい…!」ってなりますよね。
案外、独自ドメインでの運用についてまとめている記事が見つからなかったのでまとめてみました。

すごくざっくりした図ですが、LiveDeliはこのような形で運用しています。
恐らく、最小限のコストでなんとかなってるかなと。
(「もっといい方法あるよ!」って方はぜひ教えてください。)
プレゼンテーション1.jpg

SSL証明書

Let's Encrypt

3ヶ月ごろの更新が必須ですが、無料で使えるSSL証明書です。
SSL証明もDozensとHerokuを使えばそれほど手間でもないので、一旦こちらで運用しています。

DNS

Dozens

直感的に使えるDNSです。
無料で使う範囲では、特に困ってるところは今の所ありません。

サーバー

Heroku

「サーバー」といってしまっていいのかはわかりませんが、言わずと知れたHerokuをメインとして使っています。
独自ドメインでの運用はHobbyプラン($7/月)からしかできませんので、注意してください。

Cloudinary

Herokuのアドオンとして使っています。
画像を扱う場合は必要みたいです。(よくわかってませんが、調べたらなんぼでも出てきます)

Heroku Postgres

こちらもHerokuのアドオンです。
railsアプリでpostgresqlを扱う場合、一般的かと思います。

メールサーバー

zoho

独自ドメインのメールサーバーで無料のものといえばzohoですね。
少し使いにくかったり、メールが届くのが遅かったりするので、そのうち変えようと思いますが、無料で使えるということでかれこれ1年半ほどこちらを使っています。

gmail

zohoだと、2段階認証が必要だったり使い方がちょっとよくわからなかったりだったので、アプリケーションからのメール送信にはgmailのSMTPサーバーを使っています。
gmailへの設定は、割と簡単にできた記憶があります。

まとめ

Let's Encryptの更新タイミングだったので、ふと思い立って書いてみました。
簡単な紹介しかできませんでしたが、誰かのお役に立てば幸いです。

1
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
4