LoginSignup
74
109

More than 5 years have passed since last update.

LINEに送信したメッセージを、Google Homeで読み上げ、家族に通知

Last updated at Posted at 2018-01-05

仕事から帰る前に、LINEで「今から帰りまーす」とメッセージを送るが、嫁が気づかないことが多いため、Google Homeにメッセージを読み上げてもらうことにしました。

全体像

  • LINEのMessaging APIにある、メッセージ受信(など)した時、指定URLに通知するwebhook機能

  • Google Homeに好きな言葉をしゃべらせるgoogle-home-notifier

を使い、自宅にhttpサーバを起動しておき、LINE@のアカウントからPOSTされたら、google-home-notifierを使ってGoogle Homeにしゃべってもらう。

家のGlobal IPはちょくちょく変わってしまうので、ngrokを使用してURLを公開。

qiita投稿_line_googlehome.001__.png

LINE Channelの作成

  • LINE developers で「Messaging API(ボット)をはじめる」を選択し、新規Channelを作成

  • 作成したLINE Channelの設定画面で、以下を設定

    • Webhook設定を「利用する」
    • Webhook URLを、自宅サーバのURL(後ででてくるngrokで生成したURL)

これで、作成したChannelのIDにメッセージを送信すると、webhookイベントが指定したURLに通知されるようになる。

HTTPサーバ準備

Node.js, npmが動作する環境が前提

Install ngrok

ngrokは、localhostをXXXXXXXX.ngrok.comで、外部からアクセス可能にするサービス。
localで作成した環境をサクッと外部に公開できる。

  • https://ngrok.comからdownload

  • downloadしたngrokをpathの通った場所に格納

macの場合の例
# copy to Applications directory
$ mv ngrok /Applications/

# cd into your local bin directory
$ cd /usr/local/bin

# create symlink
$ ln -s /Applications/ngrok ngrok

Install google-home-notifier

google-home-notifierは、JavaScriptでGoogleHomeに発話させることができるライブラリ。

$ npm install google-home-notifier

ref : Github - Send notifications to Google Home

httpサーバソース

GitHub - play_with_googlehome

webhook eventはJSON形式で通知され、メッセージ受信時は、
- events[0].typeに、"message"
- events[0].message.textに、メッセージ本文
- events[0].source.userIdに、送信者のUserId
が入る

他のformatは、Messaging API - Webhookイベントオブジェクト参照

server_for_line.js
const config = require('./config/default.json');

// for http server
const http = require('http');

// for googlehome
const googlehome = require('google-home-notifier');
const language = 'ja';

function googlehome_init() {
  googlehome.device(config.googlehome_name, language);
  googlehome.ip(config.googlehome_ip, language);
}

function googlehome_speak(text) {
  googlehome.notify(text, function (res) {
    console.log('googlehome_res : ' + res + '   speech_text : ' + text);
  });
}

// main()
googlehome_init();

http.createServer(function (request, response) {
  let post_data = '';

  request.on('data', function (chunk) {
    post_data += chunk;
  });

  request.on('end', function () {
    console.log('post_data : ' + post_data);

    const webhook = JSON.parse(post_data).events[0];
    if (webhook.type != 'message' || webhook.message.type != 'text') {
      return;
    }

    // 特定の人からのメッセージのみ発話
    if (config.speakable_userid == '' || webhook.source.userId == config.speakable_userid) {
      const data_text = webhook.message.text;
      googlehome_speak(config.beginning_sentence + data_text);
    }

    response.writeHead(200, { 'Content-Type': 'text/plain' });
    response.end();
  });
}).listen(config.server_port);

config/default.jsonの
- server_portは、webhookのeventを受け取るport。ngrok使用時に指定するport番号とする
- googlehome_ipに、GoogleHomeのIPアドレス
- googlehome_nameは、GoogleHomeのDeviceNameだが、設定しなくても大丈夫かも
- beginning_sentenceに、メッセージの冒頭に発話したい文を記載(「メッセージが届きました。${メッセージ本文}」)
- speakable_useridは、特定Userからのメッセージのみ発話させたい場合に記載。空白の場合、誰のメッセージでも発話。UserIdは一度メッセージを受信させ、webhook eventの、source.userIdを見て確認

default.json
{
    "server_port": "8080",

    "googlehome_ip": "192.168.XX.XX",
    "googlehome_name": "device name of google home",

    "beginning_sentence": "メッセージが届きました。",
    "speakable_userid": ""
}

HTTPサーバ起動

start ngrok

ngrok起動
# create symlink. default.jsonで指定したportとする。
$ ngrok http 8080

# 起動すると、下記の様な画面が表示される。
# https://XXXXXXXX.ngrok.ioを、LINE Channel設定の webhook URLに設定。
ngrok by @inconshreveable
 (Ctrl+C to quit)

Session Status                online
Version                       2.2.8
Region                        United States (us)
Web Interface                 http://127.0.0.1:4040
Forwarding                    http://XXXXXXXX.ngrok.io -> localhost:8080
Forwarding                    https://XXXXXXXX.ngrok.io -> localhost:8080

run http_server

server起動
$ node server_for_line.js

# LINE message受信すると、下記のようなログが出力される。
# "userId"が、送信者のuserId。
post_data : {"events":[{"type":"message","replyToken":"0f3a5cccea3543f89f502345eb3df90","source":{"userId":"Uxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx","type":"user"},"timestamp":1515074416236,"message":{"type":"text","id":"7256796266214","text":"メッセージ本文"}}]}

動作

  • 作成したLINE Channelのアカウントにメッセージを送り、GoogleHomeがしゃべればOK

  • LINEのGroupを作成し、送りたい相手と、作成したLINE Channelのアカウントを登録しておけば、メッセージ文とGoogle Homeの発話で相手に通知できる

おまけ

逆の、Google Homeにしゃべりかけ、認識した文をLINEメッセージで通知するのは、IFTTTを設定するだけでできます。GitHubのREADMEに、簡単な設定例を記載しました。GitHub - play_w_googlehome#ifttt連携

娘がしゃべるようになったら、Google Homeにしゃべりかけてメッセージを送ってもらうの楽しみ。

74
109
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
74
109