概要
Domoの使い方が公式以外ネット上に日本語で落ちていなかったので、備忘録を兼ねた使い方記事です。(順次更新予定)
DomoLayout(ログイン後すぐの画面)

番号 |
各ボタンの名称 |
概要 |
1 |
Company Logo |
自分の会社のロゴ。管理社設定で変更できる。 |
2 |
Search |
同じ会社のユーザーやヘルプ、ダッシュボードなどの検索。 |
Add to Domo |
新しいデータやユーザー、タスクなどを追加できる。 |
|
Help |
ヘルプセンター。使い方やトレーニングビデオなどがある。 |
|
Main menu |
カードの編集画面やアラートの管理画面、管理者設定画面などにアクセスできる。 |
|
User profile menu |
個人情報の追加や更新はここで行う。 |
|
Buzz toggle |
Buzzyチャンネルへのショートカット |
|
3 |
Start using |
Domoの使い方LP |
Top page |
自分がメンバーに追加されているカードが表示される。 |
|
Favorite |
お気に入りにしたカードが表示される。 |
|
Alert |
個々のカードに閾値を超えた時に通知するアラートや、他の人が作ったアラートをフォローなどできる。 |
|
Management(1番右のボタン) |
KPIや部署ごとなど区分けしたい項目ごとにページを作ることができる(スクショでいうとCRM) |
|
4 |
カード |
自分がメンバーになっているカードが一覧で表示される。 |
General Details view layout(カードの詳細画面)

番号 |
各ボタンの名称 |
概要 |
1 |
Card name |
カードの名前。 |
2 |
Summary number |
チャートの合計値やカウントした値を表示(カード編集画面で変更可能) |
3 |
Content |
カード上のデータをチャートなどで表している部分。 |
4 |
Invite icon |
このカードに他のユーザーを招待する。 |
Buzz icon |
このカードのBuzzチャンネルへのショートカット |
|
Filters icon |
コンバージョンやコスト、日時などでデータを絞る。 |
|
Annotate icon |
カードのスナップショットや日付の注釈を入れられる。 |
|
Shere icon |
他の人にカードをシェアしたり、ローカルに保存。 |
|
Chart picker |
表示されている以外のグラフ形式でデータを見られる。 |
|
Alert icon |
このカードに対して、閾値を超えた時などに通知をするよう設定できる。 |
|
Analyzer icon |
カードの編集画面へのアクセス。 |
|
Options icon |
お気に入りへの追加やカードの編集・削除などの設定が行える。 |
|
Chart/Table view toggle |
チャートビューとテーブルビューへの切り替えボタン |
|
Analyzer Layout(カードの編集画面)

番号 |
各ボタンの名称 |
概要 |
1 |
Name/Description |
カードの名前と説明を設定。 |
Auto preview toggle |
データソースが更新された時にチャートも自動更新のON/OFF |
|
Invite button |
編集画面への招待 |
|
Save button |
編集した内容を保存 |
|
2 |
Filters |
チャートに対してフィルターをかける |
Sorting |
チャートの並べ替え |
|
Properties |
目盛りやグリッド線、凡例などの設定 |
|
Color Rules |
チャートの色の設定 |
|
Quick Filters |
設定したフィルターの編集や削除を簡単に行える |
|
Summary |
5番の数値の表示ON/OFF |
|
Date |
Summaryの右横にある日付の表示ON/OFF |
|
YOY |
違う期間のデータを比較することができる |
|
Axis |
列フィールドの表示ON/OFF |
|
Chart Types |
7番のグラフタイプを変更できる画面の表示ON/OFF |
|
Annotate |
スナップショットや日付の注釈 |
|
Beast Mode |
測定項目(CVやCostなど)の平均や絶対値を算出できる |
|
3 |
Data pane |
チャートの元になるデータの文字型(ディメンション)や数値型(測定)を表示している。 |
4 |
Column fields |
チャートのX軸やY軸、系列(区別の基準)などを設定できる。 |
5 |
Summary number |
チャート内のデータを要約した値 |
6 |
Chart |
チャート本体 |
7 |
Chart picker |
グラフの種類や変更できる部分 |
後書き
実務でもうちょい使うようになったら更新していく