0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【tutorial】Eclipseをダウンロード→JavaでWebアプリケーションを動かす(Pleiades)

Last updated at Posted at 2018-04-17

2018/4/9に実施。面倒なのでPleiades。
 Pleiades All in One は Windows、Mac 向けに Eclipse 本体と日本語化を行うための
 Pleiades プラグインおよびプログラミング言語別に便利なプラグインをまとめたパッケージです。

1.ダウンロード。今回は「Eclipse 4.7 Oxygen」。
http://mergedoc.osdn.jp/
1.jpg

2.Editionを選択。今回は「Java」「Full Edition」。
2.jpg

3.ダウンロードしたファイルを解凍。
  解凍先のディレクトリが深いと「パスが長すぎます」とか言われて煩わしいので、Dドライブ直下に解凍。

4.「D:\pleiades\eclipse」のeclipse.exeを実行。

5.何も考えずに「起動」をクリック。
3.jpg

6.「ファイル」→「新規」→「その他」をクリック。
4.jpg

7.「Web」→「動的Webプロジェクト」をクリック。
5.jpg

8.プロジェクト名を適当に入力して「完了」をクリック。今回は「webproject」。
6.jpg

9.パッケージエクスプローラーに「8.」で入力した名前でプロジェクトが出来ているので、
  「WebContent」を右クリックして「新規」→「その他」をクリック。
7.jpg

10.「Web」→「JSPファイル」を選択して「次へ」をクリック。
8.jpg

11.何も考えずに「完了」をクリック。
9.jpg

12.NewFile.jspというファイルが出来ているので、ダブルクリック。
10.jpg

13.ファイルの中身はこんな感じ。
11.jpg

14.10行目に「hello world」を記載。
12.jpg

15.NewFile.jspを右クリックして「実行」→「サーバーで実行」をクリック。
13.jpg

16.何も考えずに「完了」をクリック。
14.jpg

17.↓のURLにアクセスすると「hello world」が表示される。
http://localhost:8080/webproject/NewFile.jsp
15.jpg

終わり。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?