2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

EC2起動のたびに自動的にEFSをマウントするようにする

Posted at

自動でEFSをマウントしたい・・・

複数のEC2でEFS(Elastic File System)をマウントして「ネットワークファイルシステム完成!」と思ったら、なんてことはなく、EC2を再起動するとマウントは解除されてしまいました。。。

定期的なEC2の停止⇒起動がサイクルに含まれているサービスの場合、これはちょっと困ります。

なので起動の度に自動でEFSをマウントするよう設定してみようと思います。

環境

Amazon Linux2です。

amazon-efs-utilsをインストール

まさにこの要件のためのツールが提供されているようなので、こちらをインストールします。

$ sudo yum install -y amazon-efs-utils

EFSをマウントする

$ sudo mount -t efs <ファイルシステムのID>:// <マウントディレクトリ>

マウント出来ているか確認します。

$ df -h

# マウントしたEFSが表示されていればOK
<ファイルシステムのID>.efs.ap-northeast-1.amazonaws.com:/  8.0E     0  8.0E   0% <マウントしたディレクトリ>

後で分かりやすいように、ファイルも作成しておきましょう。
今回は「I'm here!」と書いておきます。

$ sudo vi test.txt
I'm here!

ちなみに、マウント解除は以下のコマンドです。
指定する階層を間違えた場合はこれで元に戻します。

$ sudo umount <マウントしたディレクトリ>

自動でマウントできるように設定する

「/etc/fstab」に記述を追加します。

「/etc/fstab」とは簡単に言うとマウントまわりの設定を記述するファイルです。
詳しく知らない方は(私もですが)以下の記事が参考になります。

$ sudo vi /etc/fstab
(中略)

<ファイルシステムのID>:/ <マウントしたディレクトリの絶対パス> efs defaults,_netdev 0 0 # こちらを追加

ここまで出来たらEC2を再起動します。

$ sudo reboot

数分待って再度EC2へ接続し、以下のコマンドを打ちます。

$ df -h

# マウントしたEFSが表示されていればOK
<ファイルシステムのID>.efs.ap-northeast-1.amazonaws.com:/  8.0E     0  8.0E   0% <マウントしたディレクトリ>

念のためファイルも確認します。

$ cat /<マウントしたディレクトリ>/text.txt
I'm here!

居ました!

とりあえずなんとか出来ましたが、大丈夫かな?

何か問題があれば後日追記します。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?