0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ChatGPT×Excel:表のレイアウトを崩さずにまるごと翻訳するワークフローを試してみた

Posted at

:tada: TL;DR

  • ファイル丸投げ→言語選択→ダウンロードの 3 ステップで Excel を一括翻訳できるクラウドサービス(Doc2Lang)が便利だった
  • ChatGPT ベースなので 専門用語・文脈の精度が高い元のセル結合・グラフ・数式をキープ
  • ブラウザだけで完結、インストールやサインアップ不要

背景:Excel 翻訳“あるある”をどう減らすか?

困りごと 従来の解決策 よくある落とし穴
セル単位のコピペ翻訳が面倒 Excel 内蔵翻訳 / Google 翻訳 文脈が切れて意味がブレる
レイアウトが崩れる DeepL ファイル翻訳 結合セル・画像でズレる
数式やピボットが壊れる スクリプトで置換 関数名がロケール依存で事故る

週末まるごと Ctrl+C → Ctrl+V に消えたこと、ありませんか?


解決策:Doc2Lang + ChatGPT を使う

特徴まとめ

機能 内容
100 + 言語対応 日本語⇔英語だけでなく、ヒンディー語・スワヒリ語などにも対応
レイアウト保持 結合セル、グラフ、数式、ピボット、マクロが壊れにくい
セキュリティ 処理後にファイルを即削除するオプションあり
料金 従量課金(サブスク不要)
UI ブラウザだけで完結、アカウント登録も不要

ハンズオン:実際の操作手順

  1. Excel ファイルをドラッグ&ドロップ
  2. ターゲット言語を選ぶ(日本語→英語など)
  3. 翻訳開始ボタンを押す
  4. 完了通知が来たらダウンロード

処理はサーバー側で非同期に走るので、ブラウザを閉じてもあとからダウンロードリンク経由で取得できます。数千行の大型ブックで 2〜3 分、数百行なら十数秒で終わるイメージでした。


精度チェック

評価軸 Excel 内蔵翻訳 DeepL ファイル翻訳 Doc2Lang
文脈の自然さ
セル結合の維持
数式の整合性
料金形態 無料 サブスク 従量課金

医療ドメイン 500 行シートを社内レビューした結果、Doc2Lang 利用後は 人手修正率 75 % → 18 % に圧縮されました。


ベストプラクティスまとめ

  1. 1 セル 1 概念:長い文章を詰め込まない
  2. 結合セルを減らす:重要テキストは未結合セルに置く
  3. CSV は UTF‑8 で保存:文字化け防止
  4. 画像ラベルは ALT に追い出す:翻訳対象にするため
  5. 関数名は元言語を維持:数式崩れを避ける

参考リンク


Tags

#Excel #翻訳 #i18n #Doc2Lang

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?