labelImgの公式READMEが当てにならない
labelimgのgithubの公式README通りに動かそうとするとpyqt周りでエラーが... そんなエラーを解決していられるほど私たちは暇ではありません. さっさとlabelimgを動かしてアノテーションして学習を回したいというMacユーザのニーズにお応えして秒速でlabelimgが使えるようになる魔法の解決方法をお伝えします.
解決方法
ターミナルで以下のコマンドをまるごとコピペしてEnterキー押すだけ!
(qt周りのエラーが出ないので本当にオススメです!)
brew install python3
pip install pipenv
pipenv --three
pipenv shell
pip install pyqt5 lxml
make qt5py3
rm -rf build dist
python setup.py py2app
cp -rf dist/labelImg.app /Applications
exit
ぱっと見わかりにくいですが,Dockにこんなアプリアイコンができてます.
結果
環境
![スクリーンショット 2019-09-20 12.40.28_gimp.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F191313%2F4024a342-f112-fcf9-0033-0f97d7aeaf67.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=9d98ec6d538594a145270e955fa2e0ac)
###P.S.
なぜかポケモンの裏技投稿サイトみたいな書きっぷりになってしまいました笑
機械学習,自動運転などをメインに(たまにそれ以外も)発信しているのでぜひ twitterのフォローおねがいします.