0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Alibaba Cloud Serverless Workflowについて

Posted at

Alibaba Cloud Serverless Workflowとは

分散タスクを調整するフルマネージドのサーバーレスクラウドサービスです。
Serverless Workflowでは、定義された順番に処理を実行していきます。
処理も分岐させたりなど出来るようです。
Azure Logic Appsの様なサービスかと思います。
↓Flow作成時(Create Flow with Code選択時)に表示される基本的です。
2.PNG

価格

料金は、使用したリソースに対してのみ請求されます。
また、フローの実行ステップ遷移の数に基づいて課金されます。
毎月無料枠として、5,000ステップ分割り当てられます。
10,000ステップごとに、1.7人民元(日本円で30円程度)課金んされます。

Hello Worldしてみましょう

Flowの設定は、Flow DefinitionとFlow Configに分かれています。

Flow Definition

1.Create flowをクリックする
0.PNG

2.Hello Worldをクリックする
1.PNG

3.DetailsのNameを設定する
4.Next Stepをクリック

Flow Config

1.Create a RAM roleをクリック
3.PNG

2.Create Roleをクリック
こちらの画面に遷移するので、「Confirm Authorization Policy」をクリックします。
アクセスする権限の付与を行います。
4.PNG

3.権限を付与すると、Select an existing RAM roleが選択され、Flow Roleに情報が設定されます
5.PNG

4.Create Flowをクリックすると、こちらの画面が表示されます
6.PNG

5.Start ExecutionをクリックしてExecution NameとInputを設定
Optionalなので設定・変更しなくても実行されます。
設定内容確認後、「Start Execution」をクリック
7.PNG

6.実行結果
Detailsに実行結果の成功/失敗や実行時間が表示されています。

Visualizationエリア内の図形をクリックすると、その図形の中でinputやoutputがどうなっているか右側のStep Detailsで確認することができます。
8-1.PNG

実行時の履歴も確認することができます。
IDの番号の左側の+をクリックすると、アコーディオンが展開されてそのステップで取り扱われているデータなどを確認することができます。
8-2.PNG

Input/Outputは実行時に設定した内容とその出力内容が表示されます。
今回はInputだけ設定して出力自体は特に設定していないので、このような結果になっています。
8-3.PNG

まとめ

視覚的にFlowを確認できたり、他のサービスと連携できるようなので、使い方は色々とあるのかなと思います。
今回は簡単なFlowだったのでエラーのパターンなど検証できませんでしたが、この様なサービスはエラー発生時などの対応をどうするかの検討も必要になります。
他にもスケジュール機能などもあるので、引き続き検証したいと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?