7
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Apache DoS対策 mod_evasive の導入

Last updated at Posted at 2018-06-20

想定環境

CentOS 6 または 7

# rpm -q mod_evasive
mod_evasive-1.10.1-10.el6.x86_64

# rpm -q mod_evasive
mod_evasive-1.10.1-22.el7.x86_64

効能

しつこいHTTP DoSアタックやブルートフォースアタックに。

導入前の検討事項

ホワイトリスト

下記のケースでは、アクセス元IPアドレスをホワイトリストに登録することを検討しましょう。

  • 決済モジュールを導入していて通知のある場合、その通知サーバー
  • ロードバランス構成の場合、ロードバランサ(冗長構成の場合はその全て。大抵クラウド管理画面で確認できます)
  • 死活監視サーバー
  • CDN
  • 検索ボット
  • その他に自サイトをキックしてくる連携プログラム

設定ファイル

設定ファイルは /etc/httpd/conf.d/mod_evasive.conf です。
デフォルトの設定は、下記の通りです。

mod_evasive.conf
LoadModule evasive20_module modules/mod_evasive20.so

<IfModule mod_evasive20.c>
    DOSHashTableSize    3097
    DOSPageCount        2
    DOSSiteCount        50
    DOSPageInterval     1
    DOSSiteInterval     1
    DOSBlockingPeriod   10
    #DOSEmailNotify      you@yourdomain.com
    #DOSSystemCommand    "su - someuser -c '/sbin/... %s ...'"
    #DOSLogDir           "/var/lock/mod_evasive"
    #DOSWhitelist   127.0.0.1
    #DOSWhitelist   192.168.0.*
</IfModule>

ブラックリストの動き

  • クライアントIPアドレスがブラックリストに登録されていれば、403 Forbidden を返す。
  • 同一ページに 2回/秒 のアクセスがあれば、ブラックリストに登録する(DOSPageCount/DOSPageInterval)
  • 同一サイトに 50回/秒 のアクセスがあれば、ブラックリストに登録する(DOSSiteCount/DOSSiteInterval)
  • ブラックリスト登録後10秒間 403 Forbidden を返す。新にアクセスがあれば、その都度10秒延長される(DOSBlockingPeriod)

DOSLogDir

ブラックリスト登録時、このディレクトリ下に dos-<IP> という名前でファイルが作成されます。
これは DOSEmailNotify・DOSSystemCommand の実行を制御するロックファイルです。
DOSEmailNotify・DOSSystemCommand はロックファイル作成時にのみ実行され、既にロックファイルが
存在する場合は実行されません。

また、ブラックリスト登録時に /var/log/messages にログが出力されますが、これもロックファイル作成時のみ出力されます。

Jun 18 18:53:28 sv mod_evasive[21663]: Blacklisting address 127.0.0.1: possible DoS attack.

デフォルトではロックファイルを消さないので、DOSEmailNotifyを設定しても一度しか送信されません。一時間ごとにメールを受けとっていもいい場合は、ロックファイルの削除をスケジュールする設定をします。

mod_evasive.conf
    DOSSystemCommand    "echo rm -f /tmp/dos-%s | SHELL=/bin/sh at now + 60 minutes"

ロックファイル作成後、1時間後に削除します。

デフォルト値は /tmp です。

ロックファイルの中身は、ロックファイルを作成したhttpdのプロセスIDです。

DOSEmailNotify

デフォルトでは通知メールの件名が空ですが、設定可能です。

mod_evasive.conf
    DOSEmailNotify      "-s 'DoS Attack Alert' me@example.com"

DOSSystemCommand

TODO: iptables/ipset と連携

導入手順

rpmパッケージをインストールする

# yum -y install mod_evasive

初回導入時は、Apacheを再起動して反映します。

# service httpd restart

設定変更時は、リロードで反映します。

# service httpd reload

動作確認

連続アクセスで、途中から 403 Forbidden になる事を確認します。

# yes 'exec 4<>/dev/tcp/127.0.0.1/80; printf "GET / HTTP/1.0\r\n\r\n" >&4; head -1 <&4' | head -100 | bash
HTTP/1.1 200 OK
HTTP/1.1 200 OK
... # 200 OK の繰り返し
HTTP/1.1 200 OK
HTTP/1.1 403 Forbidden
HTTP/1.1 403 Forbidden
... # 403 Forbidden の繰り返し
HTTP/1.1 403 Forbidden

syslogにログが出力されている事を確認します。

# grep mod_evasive /var/log/messages
Jun 18 18:53:28 sv mod_evasive[21663]: Blacklisting address 127.0.0.1: possible DoS attack.

ロックファイルが作成されます。

# ls /tmp/dos-127.0.0.1
/tmp/dos-127.0.0.1

付属のtest.plは、最近のapacheでは 400 Bad Request になって使えません。リクエストの改行コードがCRLFでないためです。

切り戻し手順

mod_evasive.confのLoadModuleをコメントアウトします。

mod_evasive.conf
#LoadModule evasive20_module modules/mod_evasive20.so

Apacheを再起動して反映して、モジュールをアンロードします。

# service httpd restart

参考情報

本家

7
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?