空っぽのcentosコンテナにsinatraを入れるまで。
まとめ
rancher-os上でcentosをとりあえず動かす
docker run -i -t -d --name=sinatra-dev -p 8888:8888 centos
docker attach sinatra-dev
CentOS Linux release 7.1.1503 (Core)
上から順番に
# パッケージ類
yum install -y net-tools vim ruby ruby-devel
# グローバルにいれちゃうgem
gem install pry bundle # --no-ri --no-rdoc
# 操作用ユーザー作成
useradd rubyman
su rubyman
cd
# ディレクトリ作成
mkdir myapp
cd myapp
bundle init
# sinatraを使います
echo -e "\ngem \"sinatra\"" >> Gemfile
# sinatraをインストール
bundle install
# 動作確認なのでクラシックスタイルでいいです
echo -e "# encoding: utf-8\nrequire 'sinatra'\nget '/' do\n \"Hello Sinatra :D\\\n\"\nend" > myapp.rb
# とにかく起動
ruby myapp.rb -p 8888 > myapp.log 2>&1 &
# ちょっとまってから確認
sleep 3s
curl http://localhost:8888
# 終了
kill %1
こうでれば成功
Hello Sinatra :D
次は
- webrickで動いてるので別のものにしたい。
- 書いたものはgithubへ
過程メモ
何も考えずcentosをrun
初心者のdockerコマンド
docker run -i -t -d centos
まずは端末へ
コンテナへ接続
docker ps # idを確認
docker attach d2f6ef3dd7d9 # idでコンテナを指定
yum で ruby、ruby-devel、vim、net-tools
gem で pry、bundleをインストール...
開発用のユーザーを作成、
プロジェクト用ディレクトリを作成、
bundle init
Gemfileは以下のとおり
source "https://rubygems.org"
gem "sinatra"
インストール
bundle install
起動してアクセスできました。