0
0

More than 1 year has passed since last update.

java勉強メモ1

Posted at

Javaのプログラムの構造

Javaのプログラムは次のような構造になっています:

大括りにクラスがあって、その中に
フィールド、コンストラクタ、メソッドを配置する。

Javaのデータ型

Javaのデータ型は大きく2つに分けられます

基本データ型 (プリミティブ型)

整数型:

byte: 8ビット符号付き整数 (-128 から 127 までの範囲)
short: 16ビット符号付き整数 (-32,768 から 32,767 までの範囲)
int: 32ビット符号付き整数 (-2,147,483,648 から 2,147,483,647 までの範囲)
long: 64ビット符号付き整数 (-9,223,372,036,854,775,808 から 9,223,372,036,854,775,807 までの範囲)
小数型:

float: 32ビット単精度浮動小数点数 (約 7桁の有効数字を持つ)
double: 64ビット倍精度浮動小数点数 (約 15桁の有効数字を持つ)
真偽型:

boolean: 真 (true) または 偽 (false) の2つの値を持つ。
文字型:

char: 16ビットのUnicode文字 (例: 'A', 'b', '1', '@' など)

クラス型 (参照型)

クラス型は、Javaのクラスやインターフェースから派生したオブジェクトの参照を格納します。これには多くの組み込みクラスが含まれます。例として、String クラスはテキスト文字列を表すために使用されますが、他にも様々なクラスが存在します。
※るーるとして一文字目が大文字なので、そこで見分けることができる。

Javaでは、基本データ型は値そのものを格納しますが、クラス型はオブジェクトの参照を格納します。これにより、より複雑なデータ構造を表現することが可能になります。

Javaのデータ型はプログラムを組む上で非常に重要であり、適切なデータ型の選択はプログラムのパフォーマンスや挙動に影響を与えることがあります。プリミティブ型は基本的なデータを格納するために使用され、参照型はより高度な機能やデータを扱うために使用されます。

参照型のイメージ

1.オブジェクトの作成:

参照型の変数を宣言すると、その変数はまだオブジェクトを指していません。参照型の変数は、オブジェクトが格納されるメモリの場所(アドレス)を格納するためのスロットを持っているイメージです。

2.オブジェクトのインスタンス化:

実際にオブジェクトを作成(インスタンス化)すると、Javaは新しいメモリ領域を確保し、そのオブジェクトのデータを格納します。
アドレスの割り当て:
オブジェクトがインスタンス化されると、Java仮想マシン(JVM)はそのオブジェクトがメモリ上のどこに配置されるか、一意のアドレスを割り当てます。このアドレスは通常、16進数で表される一意の数値です。

3.参照の割り当て:

インスタンス化されたオブジェクトのアドレスが、参照型の変数に割り当てられます。この時、参照型の変数にはオブジェクトそのものではなく、そのオブジェクトのメモリ上のアドレス(参照)が格納されます。

4.オブジェクトへのアクセス:

以降、参照型の変数を介してオブジェクトにアクセスする場合、変数に格納されているアドレスを辿って、実際のオブジェクトのメモリ領域にアクセスします。このプロセスは、オブジェクトの内容やデータにアクセスするための手段となります。
参照の転送:

参照型の変数を別の変数に代入した場合、アドレス(参照)が転送されるだけで、オブジェクト自体はコピーされません。つまり、2つの変数が同じオブジェクトを参照している状態となります。

参考書籍

・すっきりわかるJava入門第3版
・オラクル(https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/lang/String.html)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0