1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

健康管理アプリにAIを導入するメリットとデメリット:所感

Last updated at Posted at 2023-04-19

表題の通りです。
誰もが思い、5億回は結論として出てそうな気もしますが、先日便利そうなアプリを見たのでその所感です。

【メリット】

  1. パーソナライズされたアドバイス
    AIを利用することで、アプリはユーザーの健康状態を把握し、より個人に合わせたアドバイスを提供できます。例えば、ユーザーの病歴、生活習慣、運動量、食事などを継続的に追跡し、最適な健康管理計画を提供できます。

  2. リアルタイム監視
    AIを利用することで、アプリはリアルタイムでユーザーの健康状態を監視し、必要に応じてアドバイスを提供できます。例えば、運動中に心拍数が異常に高くなった場合、アプリはユーザーに休息をとるようにアドバイスできます。

  3. 自動化されたデータの収集と分析
    AIを利用することで、アプリはユーザーの健康状態に関するデータを自動的に収集し、分析できます。これにより、ユーザーは自分の健康状態に関する正確な情報を得ることができます。

一方、健康管理アプリにAIを組み込むことのデメリットは以下の通りです。

【デメリット】

  1. プライバシー問題
    AIを利用することで、アプリはユーザーの個人情報を収集することになります。そのため、ユーザーの個人情報が漏洩する可能性があります。

  2. 信頼性の問題
    AIは収集されたデータに基づいて自己学習を行います。しかし、この学習が誤った情報に基づいて行われる場合、アプリが提供するアドバイスが誤ったものになる可能性があります。

  3. 人間の判断力を置き換える可能性
    健康管理アプリにAIを導入することで、人間が本来担っていた健康状態の判断やアドバイスの役割がAIに置き換えられる可能性があります。これにより、人々が自己判断力を失い、AIに依存することになるリスクがあります。

  4. 既存のバイアスを強化する可能性
    AIは、学習データに基づいて自己学習を行いますが、この学習データには、既存のバイアスが含まれることがあります。これにより、AIが提供するアドバイスや判断にも、既存のバイアスが強化される可能性があります。例えば、過去に偏った情報や偏見が含まれる医学書籍などが使用されている場合、AIが提供するアドバイスにもその偏りが反映される可能性があります。

健康管理アプリにAIを組み込むことは、多くのメリットがある一方で、デメリットもあることが分かります。そのため、健康管理アプリを利用する際には、AIが提供するアドバイスを鵜呑みにせず、常に自己判断力を持って利用することが重要です。また、プライバシーや信頼性の問題についても、アプリの開発元や運営元について十分な情報収集を行うことが必要です。

最後に

人間はAIに対して極端に信頼しすぎることがあります。AIが作業を完了する速さと精度に魅了され、自動化や予測の能力に頼りすぎることがあるためです。しかし、AIはまだ人間のように完璧ではありません。AIは特定の条件下で訓練され、限定的な能力しか持たないことがあります。また、AIにはデータを解釈する際の偏りや、予測の不確実性があることも覚えておく必要があります。

2016年のある研究のプレスリリースで、「人間は、ロボットが実際以上に世界をよく理解していて、決して間違いを犯したり、欠陥があったりはしないと信じているようでした」とAlan Wagner氏は語りました。

AIはツールとして有用であり、効率的な仕事をするのに役立ちますが、最終的な決定を行う前に人間が情報を検討することが重要です。
AIはあくまで補助ツールであり、人間が最終的な判断を下すことが重要かと考えます。
多分おそらくきっと、私を含め大多数の人はそれを正しく理解はできないまま使っていくであろということも予測しています。

AIが進化するにつれ、より強力で洗練されたモデルが開発され、より多くのタスクを自動化できるようになるかもしれません。しかし、私たちはAIがあくまでツールであることを理解し、AIの推奨する結果が妥当であることを確認するために、常にAIの出力を慎重に検討する必要があります。

私たちはAIを設計し、トレーニングする責任があります。私たちは、不公平や差別を避けるために、AIが利用するデータの品質と種類を慎重に選択する必要があります。AIが人間の仕事を奪うことがあるかもしれませんが、AIを活用して新しい仕事や新しい価値を創造することもできます。

最後に、私たちはAIと共存し、AIの可能性を最大限に引き出しながら、AIが人間を補完する方法を見つける必要があります。AIの進歩は間違いなく素晴らしいものであり、私たちに多くのチャンスを提供してくれます。しかし、AIが人間を超越することはないということを忘れてはいけません。

参考文献
In Emergencies, Should You Trust a Robot?
https://news.gatech.edu/news/2016/02/29/emergencies-should-you-trust-robot

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?