0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

〜ダレワカ〜Ruby on Railsの基本、基礎的な仕組みが分からない!(ルーティング、コントローラー、ビュー編)

Last updated at Posted at 2019-10-20

#?? Ruby on Railsの基本的な仕組みってどうなってるの ??

◯ Ruby on Railsのやり始めるとき、大抵の人がビビる! ◯

こんにちは。誰でも分かるRuby on Rails攻略 〜ダレワカ〜 のコムリンです。

Ruby on Railsを始めようとするとき、まずはインストールしてみると・・・ビビりました? ビビりますよね!?
スクリーンショット 2019-10-20 14.54.47.png

私はもともとビビりなので、めちゃくちゃビビりました・・・

たくさんのフォルダ(ディレクトリ)が並んでいて何がなんのか全くわかりませんよね。

そこで、とにかく最初に紐解くべき事(1)が今回のテーマです。


Ruby on Railsをやっている方でしたら、Rubyはもう学習されているはずです。

1、コードを書く

2、ブラウザに結果を表示させる

HTMLやRubyでは、コードを書いたら即、表示を作ることができましたが、
Ruby on Railsでは、この基本的な作業を実行するためには、次の**「3つ」**を理解する必要があります。

1、 ルーティング   (routes)
2、 コントローラー   (controller)
3、 ビュー      (view)   →  HTML,Rubyで学んできた部分

1、 まず、ブラウザを開く際には、そのページのアドレスが必要ですね。
  「ルーティング」はそのアドレスを指定する所です。

2、 次に、1で指定したページのバックグラウンドで作業や設定などの複雑な計算をする部分(アクションと言います)を
  「コントローラー」で指定します。

3、 最後に、「ビュー」のファイルにHTMLやRubyで実際に表示されるコードを書きます。

ということで、ざっくり手間が「1」と「2」の二つ分増えるわけです。
1ページだけのホームページなら、ルーティングやコントローラーは不要かもしれませんが、そんなものは無料のツールで誰でも簡単に作れてしまいます。

通常、企業がお金をかけて(私たちが仕事として請け負うレベルのもの)作るものは、複数のページが色々と連携するように作られることがほとんどで、1と2の作業が必要になってくるので、初心者はまずはここで理解に苦しみます。

Ruby on Rails は「ルーティング」や「コントローラー」、「ビュー」などのフォルダ(ディレクトリ)が
それぞれ繋がっていて、それぞれが反映されるようになっているので、離れているフォルダ(ディレクトリ)同士でも勝手に連携してくれます。

スクリーンショット 2019-10-20 14.50.21.png

一つのホームページやシステムを作るのに欠かせない最低限の部分ですので、
どこに何があるのか最初はわかりずらいですが、まずはこの三つの場所と上記のような関係を頭に入れましょう!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?